色補正(カラーグレーディング)は難しくない【DaVinci Resolve】
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 せっかく撮影してきた映像が、よく見たら露光不足という経験はありませんか。曇天での撮影とか室内撮影など、くすんだような色調を少しでも救いたいとき、使えるテクニックが…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 せっかく撮影してきた映像が、よく見たら露光不足という経験はありませんか。曇天での撮影とか室内撮影など、くすんだような色調を少しでも救いたいとき、使えるテクニックが…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 放送局で働く編集担当者は大きく分けて雇用(放送局員)と業務委託です。 雇用は主にニュースの編集担当です。編集担当は報道に直接タッチすること、速報性や信頼性、中立性…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組づくりをしてました。 YouTubeの動画には投稿と同時に三つのサムネイルが自動的に作られます。しかし自動生成されたサムネイルに満足できない場合もあります。サムネイルは動画をクリック…
動画を投稿してみたものの、あまり見てもらえないという方におすすめの本。 動画制作前に決めておきたい企画や戦略の考え方、 内製時に必要な機材や撮影・編集の流れ、 外注時に伝えるべき仕様や制作体制づくり Amazon売れ筋ラ…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 すでに知られているようにDaVinci Resolveが16にアップデートされました。 アップデートといってもダウンロード先の表記をみるとベータ版と書いてあります…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 これからの時代。当たり前に見かけたサラリーマンがいなくなるかもしれません。かわりに増えるのが自分の技と信用を武器にしたフリーランサーたち。映像産業では当たり前のよ…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 映画制作者や広告コンテンツづくりのプロが使うほどの高い機能を持ちながら、フリーで使えるDaVinci Resolve16。 有料の編集ソフトを押しのけて話題に上る…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 退職後、健康管理とコミュニティ作りを目的にYouTubeで動画投稿をはじめました。週末の休みを使って制作した動画クリップを公開しています。 街を歩く動画を作ってY…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組づくりをしてました。 昨日、動画づくりがシニアライフを変えると大見得を切りました。 動画制作がシニアライフを楽しみに変えます【努力は報われる】 長々としてわかりにくいのでもっと簡単に…
こんにちは、フルタニです。放送局で番組づくりをしてました。 中高年になってから余暇を使った動画づくりをはじめて半年。最初は続けられるかどうか不安もありました。続けているうちに習慣になりました。 というわけで、昨日撮影した…