
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。
9月18日~20日まで田園都市線二子玉川駅に近い多摩川で開催されたイベントを取材しました。最終日までに公開したかったので、コメントやテロップを外し、映像のみでなにが行われているか分かるような編集にチャレンジしました。
撮影は19日の午後行いました。編集は翌日午後スタート。16時に公開しました。編集は素材コピー、編集、選曲、書き出し、アップロード全部込み込みで実質4時間です。

上の画像が編集画面です。見ていただくと分かるように、音声チャンネルはBGMのみとしています。素材の音声は使っていません。
カットもエフェクトは使わず、ディゾルブはラストカットのみにとどめています。
音楽という尺の制約の中に、撮影した素材をバランス良く盛り込むことに徹しています。編集は時系列を基本としていますが、催事のコンセプトが読み取れるようにシーンを分け、ストーリーを意識しながら繋いでいます。
開催場所や時間、誰が何をといういわゆる「5W1H」の情報は、シーンの冒頭にまとめ、中盤から後半にかけては情緒的な流れを意識しています。
仕上がりを意識しながら、自分は何を伝えたいか考えながら撮影できると、編集に迷いがなくなります。情報系の動画投稿に興味を持つ方はぜひ参考にしてください。