After Effectsに海外製のプラグインを入れようとしたところうまく起動できないことってありますよね。
そんな時、After Effectsを英語版にするとうまくいくことがあります。
After Effectsを 英語版 にする方法
操作はいたって簡単。
【ae_force_english.txt】というテキストファイルを[ドキュメント]フォルダに入れてAfter Effectsを起動すればOKです。
メモ帳を開いて「ae_force_english」というファイル名にしたものを保存するだけ。
本文にはなにも書かなくていいのです。

起動するとHOME画面も英語表記になります。
日本語に戻したくなったら[ドキュメント]フォルダから外すだけ。
ワンタッチで済むうえ、何度でも繰り返すことができます。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 After Effects を書きます。