
撮影した映像を編集して公開する。
ひと昔前までは大勢の人や機材が必要とされた映像作りも、スマホと編集ソフトさえあれば誰でもできる時代です。
デジタルネイティブと呼ばれる若い世代だけの楽しみにしておく必要はありません。
どんどんつくってどんどん公開しましょう。
WordPressに動画を貼り付ける 方法
たまに聞くのが「WordPressに動画をアップロードするには」という質問です。

作った動画をYouTubeに アップロードして公開するのが一番簡単な方法です。
しかし、この質問はYouTubeを使わずにブログに動画を写真のように掲載する方法です。
動画はアップロードできます。ファイルの上限は30MBまでです。
方法は、投稿画面の「画面を追加」をクリックして表示された枠の中に動画ファイルをドラッグするかアップロードするだけです。

ただし保存できる動画ファイルは下記の形式に限定されます。※YouTubeの貼り付けは、YouTube出取得したURLを画面のURLから挿入をクリックして表示された枠に貼り付けるだけです。
asf、asx、wax、wmv、wmx(Microsoftの動画形式)
avi(Windowsの標準動画形式)
mpeg、mpg、mpe(MPEG1形式)
mp4,m4v(MPEG4形式)
divx(DivXで圧縮した動画)
flv(Flash動画)
mov、qt(Appleの動画形式)
ogv
mkv
WordPressの上限である30MBという大きさは2K品質の映像なら数分でアップロードすることができます。
しかし、WordPressを運用するにはシステム全体が軽いほうがいいので、動画を自前のサーバー上に置くことは望ましいものではありません。
画像でサーバーの容量がひっ迫したり、サーバーによってはほかのユーザーと伝送路の取り合いが起きてサーバーの利用制限が起きやすくなります。
自分のサーバーにアップロードする動画は極力少なくした方が吉です。