
instagramのアクティブユーザーは日本だけで2,000万人以上いるといわれます。
ビジネス用にインスタを使う際のポイントは、「フォロワー」を1万人以上に増やすことです。
でも一万人とは結構高い目標です。
効果的な増やし方を調べました。
目次
フォロワーの増やし方
フォロワーの数が増えることでスケールメリットが生まれます。
スケールメリットとは、数が増えることで小さな利益が積み重なって大きくなること。
インスタで紹介した商品が売れることで収入につながったり、「インフルエンサー」として広告案件の仕事につながったりするのです。
目指すのは人に喜ばれるコンテンツを作ることです。
いいねを増やす三つの方法
フォロワーを増やすためのオーソドックスな方法は、記事を見た人からもらう「いいね」を増やすこと。
「いいね」の件数が増加することにより、フォロワーを増やしやすくなります。
「いいね」の多さは1つ1つの投稿だけでなく、運営しているアカウントの力も強力なものにします。
フォロワーにはさらにフォロワーがついていることが多いので、クリスマスツリーのように見るであろう人が増えるからです。
人気のあるインスタグラムはメディアから注目される確率が高まります。
①連打する
SNSを育てるコツは継続と数それに内容です。
記事を毎日連打することで、フォロワーの目に留まりやすくなる上、「なじみ感」がでてきます。
人間の気分は、習慣的なものに強く反応します。毎日のように顔を見せるだけで親しい関係になったような勘違いをするようなものです。
さらに踏み込むには、コンテンツの中身にも気を配りましょう。
写真を一枚だけではなく二枚以上アルバムにしてアップしたり、コメントを書いてアップしたりすることで個性を出しましょう。
人と違った一味があることで、目に留まりやすくなるのです。
②こまめに「いいね」を行う
よくある方法の一つが 自分のアカウントの存在をアピールすること。
自分のアカウントの存在を「1人に対して3件ずつ投稿にいいねを行う」のも効果的です。
訪ねてきてくれた人に対し3件「いいね」すればプロフィールを見に来てくれる可能性が期待できます。
つまりフォロワー・インプレッションの増加が期待できるのです。
3件に制限しているのは、あまり多すぎるとスパム扱いされて自分のアカウントが凍結される恐れがあるからです。
常識の範囲内で宣伝活動を行いましょう。
③外国人視聴者を増やす
インスタグラムは日本だけでなく世界中で使われています。
「いいね」は世界共通で使われる機能なので、外国人からもらった「いいね」も自分の持つインスタの機能アップに役立ちます。
その時役に立つのがハッシュタグです。
ハッシュタグとは検索ワードの前に#のマークを入れるもので、この検索ワードを工夫することで外国人ユーザーに自分の記事が届くようになるのです。

画像を中心としたSNSであるインスタグラムは外国人でも内容が理解できます。
そのため市場が飽和気味の日本と違ってユーザー登録数が増えやすく、いいねのリアクションも強いのでお勧めです。
検索でよく使われる用語はランキングになっているので、参考にしながら運用しましょう。
- #love
- #instagood
- #photooftheday
- #fashion
- #beautiful
- #happy
- #cute
- #tbt
- #like4like
- #followme
- #picoftheday
- #follow
- #me
- #selfie
- #summer
- #art
- #instadaily
- #friends
- #repost
- #nature
- #girl
- #fun
- #style
- #smile
- #food
- #instalike
- #likeforlike
- #family
- #travel
- #fitness
- #igers
- #tagsforlikes
- #follow4follow
- #nofilter
- #life
- #beauty
- #amazing
- #instamood
- #photography
- #vscocam
- #sun
- #photo
- #music
- #beach
- #followforfollow
- #bestoftheday
- #sky
- #ootd
- #sunset
英国のテクノロジー特化メディア「Wonderfulengineering.com」による調査結果でも似たような傾向になりました。
1位:#love (18億件)2位:#instagood (11億件)3位:#fashion (8億1200万件)4位:#photooftheday (7億9700万件)5位:#beautiful (6億6100万件)6位:#art (6億4900万件)7位:#photography (5億8300万件)8位:#happy (5億7800万件)9位:#picoftheday (5億7000万件)10位:#cute (5億6900万件)11位:#follow (5億6000万件)12位:#tbt (5億3600万件)13位:#followme (5億2800万件)14位:#nature(5億2500万件)15位:#like4like (5億1500万件)16位:#travel (4億9700万件)17位:#instagram (4億8200万回)18位:#style (4億7200万件)
独立して稼げる動画クリエイターを目指すなら映像制作と実務案件を通して学べるスクールがあります