YouTubeをはじめたはいいけど、どうやって動画投稿をしたらいいかわからないという人は多いですよね。
このブログのように撮影や編集のしかたはわかっても、いざ自分の部屋をどのようにレイアウトしたらいいかという楽屋話。
動画制作の舞台裏まで教えてくれる機会って実はレア情報です。そこに目を付けた本が発行されました。
おうち時間を使ってはじめるYouTube

- シンプルなモーニングルーティン動画が話題の【muji seikatsu】さん
- 3品の簡単おかずレシピが人気のお弁当系YouTuber【にぎりっ娘。】さん
- おしゃれ収納術&便利グッズ動画で注目【森の家】さん
- 世界で最もYouTube動画を見られた猫といえば! 【mugumogu】さん
- 購入品レビュー動画を素敵なナレーションで発信【Amy’s Life】さん
- 整理収納アドバイザーの知識をもとに動画投稿【Samia片付け収納チャンネル】さん
人気ユーチューバー6名から、誰でもできる撮影法や効果的なテロップのコツが学べる1冊です!
created by Rinker
¥1,287
(2022/06/27 04:22:55時点 Amazon調べ-詳細)
セールスポイント
- 人が使う機材や方法がのぞける
- 写真と余白で読みやすいレイアウト
- 習うより慣れることでモチベーションを高められる
動画制作や投稿には正解はありません。というのも、動画制作が長続きする秘訣は投稿する本人が好きでたまらないことをやり続けることだからです。
プレゼンのしかたや見せ方が最初のうちはへたくそでも、大好きなものにかける熱意と情熱さえあればやり続けるうちに必ず上達します。
やってみて変だなと思ったところは、本人自身が納得しないからです。
小さくコツコツ積み上げているうちに、いつしか高いところに来ていることがわかります。
本書は、そうした一つのテーマを命がけで続けてきた人たちの制作風景を写真で解説しています。
カメラの置き方や部屋のレイアウト、コンテンツ作りの手順など、人それぞれの方法を解説しているので、初めての人には参考になるはずです。
まとめ
登場した6人のYouTuberさんのチャンネルは次の通り
上達するには人の技をまねること。まねている中から自分にしかできないオリジナルなものがにじみ出てくるものです。
created by Rinker
¥1,287
(2022/06/27 04:22:55時点 Amazon調べ-詳細)
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 おうち時間を使ってはじめるYouTube を書きます。