制作した映像クリップをYouTubeで発表する際、最適な画面サイズはいくらなのか聞かれることがあります。
YouTubeのアップロードはフルハイビジョンサイズが標準です。
【YouTube】 最適な画面サイズ とは
最適なサイズ(画質)はフルハイビジョンサイズの1,920×1,080です。
4Kの画素数は横が倍になっています。
ちなみに従来の平均的なハイビジョン画素数1,280×720と比較すると大きさがわかります。
8Kともなると横が8倍つまり2Kテレビの64倍になるわけです。
最近出版された本にYouTubeの仕組みが説明されています。
私たちが制作した動画のサイズが仮に1,920×1,080とします。
動画はアップロードされた瞬間に細切れにされ、複数のサイズに作り変えられるのだそうです。
ですから小さな画質のファイルでしか動画が見えない人でも、高品質な受像機を持つ人でもその環境におうじた動画が楽しめるのだと言います。
しかもそのファイルはバラバラに分解されて世界中のサーバーに保存されているため、世界中の人が同じスピードで動画を楽しむことができるのだとか。
だから制作者は再生環境を気にすることなく、高画質のコンテンツを制作して構わないのです。
1080pを推奨する理由
動画を作る際、サイズは1,920×1,080を基本に考えましょう。
フレームは再生環境が最適化してくれるのでどうでもいいですが、気になる人は30pとしておきましょう。
たまにiという表示も見かけますがインターレースというのは昔のテレビ。
今の再生環境はうまいこと再生してしまうのでp一択でいいです。
3,840×2,160にしなくていいのと言われそうですが、その時はその時。
今作ったコンテンツが名作でその時代にもロングセラーになると断言できるのであれば作るべきです(2001年宇宙の旅のようなコンテンツです)が、私にはそんな腕はないので当面持てばいいと思います。
動画の品質は一秒間に送受信できるデータ量で決まります。
ビット・パー・セコンドという単位名でわかるように、ビットレートはデータを送る能力を表します。
高画質な画面ほど一枚の画面のデータは多いので、一度に沢山のデータを送れる太い蛇口のような伝送路の力が必要になります。
さらに再生する機械の能力によっては正常に再生できない場合もあります。
画面のサイズが小さい動画はデータ量も小さくなります。
動画のファイルサイズも小さいので編集など取り扱いも楽です。そのため2018年の時点では720pが主流になっています。
画角は迷わず16対9 ただし当面
画角とは画面の横サイズと縦サイズの比率をいいます。アスペクト比ともいいます。ハイビジョン以前に標準だったサイズは4対3でした。編集機にはさまざまなサイズに編集できる機能がついていますが、一般的には16対9を選びます。
まとめ
再生環境は日々変化しています。
2018年にはじまったインスタグラムの動画配信では携帯端末を縦に見る生活習慣を踏まえ縦長の動画再生を標準にしています。
こうした時代の変化もにらみながら画角を選ぶ時代が始まっています。
人間の目は横に並んでいるため、視野が横に広がった画面の方が見やすく感じます。
それに引き換え、縦に長いスマホ画面は、機器の制約上縦に長い画面にならざるを得ません。
人間の生理が優先されるか、スマホの使い勝手が優先されるか、人間の脳は怠けたいという性癖があるのでスマホの中に正方形で収まる画角も入り乱れての争いが続きそうです。
独立して稼げる動画クリエイターを目指すなら映像制作と実務案件を通して学べるスクールがあります
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 最適な画面サイズを書きます。