ぶいろぐ

  • 案内人のプロフィール
  • 案内人のプロフィール
search

ツール

iPhoneでシネマが撮れる Blackmagic Camera の衝撃と使い方

2023.09.26

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Blackmagic Camera を書きます。 iPhoneで手軽に高品質な撮影ができるカメラアプリが無料で手に入ること知ってますか。 9月15日に公開された「...

インスタグラム

インスタの統一感をつくるアプリ UNUM の使い方

2023.09.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 UNUM を書きます。 インスタグラムの世界観を統一するには、投稿画面の見た目をしっかり設計することが重要です。 なぜなら、訪問者はグリッドという9つの投稿の塊を...

インスタグラム

インスタで 複数のリンクを貼る 手順 感想

2023.09.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 アフィリンクを貼る を書きます。 インスタグラムを使っていて、自分のブログへのリンクを貼ったり、アフィリエイトリンクを貼りたくなったことありませんか。 インスタで...

NO IMAGEインスタグラム

スマホ版Canvaを使った インスタリール の作り方 感想

2023.09.16

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 インスタリール を書きます。 Instagramリールを作るにはCanvaを使うことで作業効率がアップします。 用意するのは素材となる動画だけ。カットやテロップ、...

NO IMAGE未分類

Google AdSenseから届いた GDPRメッセージ の作成方法

2023.08.26

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 GDPRメッセージ を書きます。 Google AdSenseから「GDPRメッセージを設定するように」という通知が届きました。 海外で表示される広告が対象のよう...

NO IMAGEAIテクノロジー

iPhoneで簡単にドローン撮影のような空間紹介映像を作る Luma Flythroughs の衝撃

2023.08.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Luma Flythroughs を書きます。 手持ちで撮影した動画をドローンやスタビライザーで撮影したかのようなブレの無い動画にしたいと思いませんか。 そんなこ...

NO IMAGEAIテクノロジー

いらすとや風の絵が作れる AIいらすとや 感想

2023.08.20

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 AIいらすとや を書きます。 みなさんがよく使う「いらすとや」。あまりにも普及しすぎてもはや国民的なイメージになってしまった万能の無料素材です。 しかし、実際に使...

解決策

案件受注に活かそう 動画制作で利用できる 助成金と補助金 一覧

2023.09.24

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 助成金と補助金 を書きます。 SNSやマッチングサイトで謎の低価格の案件をよく見かけます。 動画編集一本500円なんて労働時間に換算したら違反案件です。 なので、...

NO IMAGEAIテクノロジー

人物画像を動画にする Kreado AI の使い方

2023.08.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Kreado AI を書きます。 人物静止画を使って動くアバターを作りたいと思いませんか。 別記事でD-IDを使う方法をご紹介しましたが、それなりに課金されます。...

NO IMAGEDaVinci Resolve

文字起こし&テロップ編集を爆速化する Create Subtitles From Audio の使い方| DaVince Resolve Studio

2023.08.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Create Subtitles From Audio を書きます。 動画編集でテロップ入れ、手間がかかるし厄介だと思いませんか。 音声からテキストを抽出し、テキ...

NO IMAGEAIテクノロジー

落書きをプロ並みのイラストに変換する神ツール Stable Doodle の使い方

2023.08.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Stable Doodle を書きます。 絵が下手な私でも、プロ並みのイラストが描きたいと思った人いませんか。 簡単なスケッチを描いて、指示書(プロンプト)を入力...

NO IMAGEガジェット

ワイヤレスマイク Comica Vimo C レビュー 感想

2023.08.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Comica Vimo C を書きます。 自撮り投稿や、街歩き動画など、動画撮影でよくあるお悩みが音の収録です。 手軽に使えて、ノイズをカット。いい音も撮りたい時...

ブログ運営

コンテンツで収益を得る仕組み Patreon の登録方法と解約方法

2023.09.15

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Patreon を書きます。 自分のコンテンツで収益を上げたい人いませんか。 AIが生成した画像で収益を上げるにはKindlで出版する方法がありますし、動画で収益...

NO IMAGEAIテクノロジー

アニメ風のキャラクター画像を生成 Leonardo.Ai の使い方

2023.07.29

midjourneyやにじジャーニーは難しいという人にお勧めの画像生成AIが Leonardo.Ai です。レオナルドAiの使い方や登録方法などをご紹介します。

デザイン

Photoshopでできる「 怒りの吹き出し 」の作り方

2023.07.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 怒りの吹き出し を書きます。 よく漫画などで怒った人のセリフに使われる「怒りの吹き出し」があります。 サムネイルなどで使いたい図形ですが、これってどうやって作るの...

AIテクノロジー

Midjourney 5.2の ズーム機能 でつくる 無限アニメーション

2023.07.27

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ズーム機能 を書きます。 映像制作者の興味をくすぐるテーマの一つに、無限に視野が拡がるアニメーションがあります。 人力で動画にするには手間がかかりすぎるアニメーシ...

NO IMAGE動画制作

【初心者向け】 暗すぎる動画 を明るくする方法

2023.07.23

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 暗すぎる動画 を明るくする を書きます。 「カメラで撮った動画が暗いので明るくしたい」というお悩みをよく聞きます。 動画が暗いのはカメラの場合は露光不足。つまりカ...

ツール

Threadsの 画像を保存 する方法

2023.07.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Threadsの 画像を保存 を書きます。 爆発的にユーザーを増やしたSNS「Threads」ですが、使いにくいと感じる人多いですよね。 Threadsの画像を保...

AIテクノロジー

YouTubeの音声をChatGPTで要約 するCromeの拡張機能

2023.08.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTubeの音声をChatGPTで要約 を書きます。 YouTubeの音声を瞬時にテキストにしたいと思いませんか。 そんな希望に応えるサービスをYouTube...

AIテクノロジー

生成画像からAIアニメ動画を生成するRunway Gen-2 登場

2023.08.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Gen-2 を書きます。 「カメラで撮影することなしに動画を作りたい」なんて虫のいいこと考えている人いませんか。 撮影費用は結構かかるので、それだけでも省略できれ...

インスタグラム

Threads(スレッズ)に動画を投稿する方法 Mac経由でOK

2023.07.16

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Threads を書きます。 テキストベースの会話アプリでTwitterの対抗サービスとして注目を集めるのが、FacebookやInstagramを展開するMet...

AIテクノロジー

プロに代わって商品写真を生成 フォトグラファーAI 待機リストが公開中

2023.07.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 フォトグラファーAI を書きます。 動画編集で商品宣伝につかう写真が見つからなくって困ったことありませんか。 プロの写真家が撮影するような商業レベルの商品写真はフ...

AIテクノロジー

音楽利用のコスト爆下げ MusicLM で自作BGMを即生成

2023.07.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 MusicLM を書きます。 生成系AIサービスがなんでもやってくれる時代。 ならば、動画編集でBGMに使うような楽曲を自分で作りたいと考えている人も多いのではな...

AIテクノロジー

画像生成AIの泣き所 手指の崩れ を解決します

2023.07.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 手指の崩れ を書きます。 Stable Diffusionで画像生成する際の悩みが手指をうまく描けないこと。 AIの弱点「 手と指の崩れ 」を解決する方法あります...

1 2 3 … 47 >

自己紹介

元Eテレプロデューサー
動画制作者&ブロガー
AdobeやDaVinci、WordPressを独学で学び、セカンドステージに挑戦中
ブログアクセス月10万達成
動画制作を通じた社会貢献と地域支援が日課
柴犬とダックス飼ってます
二子玉川エリアの話題をYoutubeチャンネルで公開中

一部記事ではアフィリエイトや広告掲載で収益を得ています

人気の投稿とページ

  • 【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
    【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
  • 【2023】iPhoneを 外部モニター で見る方法
    【2023】iPhoneを 外部モニター で見る方法
  • Twitterで 透過画像 を投稿する三つの方法
    Twitterで 透過画像 を投稿する三つの方法
  • Stable Diffusionで同じ顔のグラビア画像を複製する reference-only の使い方
    Stable Diffusionで同じ顔のグラビア画像を複製する reference-only の使い方
  • 写真やイラストを 動画に変換 するAIツール5選
    写真やイラストを 動画に変換 するAIツール5選
  • 【Pr】ちらつき フリッカーを削除する方法 Premire Pro
    【Pr】ちらつき フリッカーを削除する方法 Premire Pro
  • 【役に立つ】After Effectsでできる テキストアニメーション 17例
    【役に立つ】After Effectsでできる テキストアニメーション 17例
  • iPhoneでシネマが撮れる Blackmagic Camera の衝撃と使い方
    iPhoneでシネマが撮れる Blackmagic Camera の衝撃と使い方
  • 思い通りの画像を LoRA を使って生成する方法【18選】
    思い通りの画像を LoRA を使って生成する方法【18選】
  • 【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
    【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法

YouTubeチャンネル

YouTubeショート

カテゴリー

  • AdobeCC (32)
  • After Effects (127)
  • AIテクノロジー (59)
  • DaVinci Resolve (218)
  • filmora (17)
  • Premiere Pro (116)
  • YouTube (57)
  • アップル製品 (31)
  • インスタグラム (12)
  • ガジェット (80)
  • スクール (7)
  • ツール (15)
  • デザイン (7)
  • ブログ運営 (22)
  • 動画制作 (249)
  • 書籍 (37)
  • 未分類 (6)
  • 機材 (1)
  • 法律 (22)
  • 素材 (38)
  • 解決策 (5)

固定ページ

  • ご相談はこちらのフォームから
  • プライバシーポリシー
  • 古谷健治 動画制作者
  • 案内人のプロフィール

動画撮影・動画編集ランキング
ぶいろぐ - にほんブログ村

© 2023 ぶいろぐ All Rights Reserved.