DaVinci Resolveを使っていると、テキストの一部を拡大縮小したくなることがあります。
そんな時どうしたらいいのでしょうか。
解決方法はFusionページにありました。

一文字だけ拡大縮小する方法


原稿を入力する空欄を右クリックします。すると英語のメニューが現れます。
インスペクタなどのメニューは日本語化されていません。
[Character Level Styling]をクリックします。これで文字列の中の特定の文字を独立させることができるようになります。

マウスで拡大縮小など、変化をつけたい文字を範囲指定します。上記の場合は先頭のCです。

指定すると、TEXTの操作パネルが範囲指定した文字にのみ有効になります。
[Size]のバーを左右にスライドさせると、文字が拡大縮小することがわかります。
まとめ ※不満な点
ふつうの場合、DaVinci Resolveで一文字単位のサイズの変更をするには[Text]を使って行います。あとから登場した[Text+]では一文字単位の変更ができません。
これはDaVinci Resolveの欠点といっていいと思います。
ともあれ。[Fusion]ページの[Character Level Styling]という細かい技を使うことで[Text+]でも文字単位のサイズ変更ができるようになることがわかりました。
ただし、この方法でもラクラクというわけではなく、正しい手順を確認できるまで10回程度作業を繰り返しました。
なぜ作業を繰り返さざるを得なかったかというと、①作業の工程の順番を変えると動作しない。②途中で操作をやめて元に戻ろうとしてもCtrl+zが効かない。③スライドバーを移動させても文字のサイズがかわらない。などです。
DaVinci Resolveの固有のクセを身に着ける必要があることは、知っておくと便利なテクニックといっても手間がかかりすぎるような気がします。
今回の方法は、改善案というよりも裏ワザのようなもので抜本的な改善策ではないと思います。注意ください。
独立して稼げる動画クリエイターを目指すなら映像制作と実務案件を通して学べるスクールがあります
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 拡大縮小 を書きます。