【PR】このブログには広告を含む記事があります。

ぶいろぐ

  • 案内人のプロフィール
  • 案内人のプロフィール
search

YouTube

YouTubeショートに サムネイル をつける方法!PCでは設定不可?注意点も解説

2025.05.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTubeショートの サムネイル を設定する方法を書きます。 YouTubeショート、みなさん使ってますか? 60秒以内の縦動画で、TikTokみたいにサクッ...

YouTube

YouTube副業のリアル !成功者が語る収益化の条件

2025.05.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTube副業のリアル を書きます。 YouTubeで収益化を目指す人に向けて、今回は 「YouTube動画投稿で収益を得る方法」 を徹底解説するよ! 「Yo...

動画制作

【無料あり】動画の 背景削除 !おすすめソフト&初心者向け解説

2025.05.01

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 背景削除 を書きます。 どうも、こんにちは! YouTubeの動画編集で 「背景を消したい!」 って思ったことありません?でも、グリーンスクリーンを使うのって難し...

アップル製品

QuickTime Player でよくあるトラブルを徹底解決!初心者必見の対処法5選

2025.05.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 QuickTime Player でよくあるトラブルを徹底解決を書きます。 こんにちは!Macユーザーなら一度はお世話になるQuickTime Player。 標...

CapCut

【 CapCut 】で動画の背景を透過する方法!単色・複雑な背景もOKなやり方&書き出し方法を解説!

2025.05.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 CapCut を書きます。 CapCutで「動画の背景を消したい!」 と思ったことはありませんか? 例えば… ✅ Vlogで自分だけを切り抜きたい! ✅ ゲーム実...

ガジェット

【新発売】 Leica LUXグリップ でiPhone撮影が激変!特徴・メリットを解説

2025.02.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Leica LUXグリップを書きます。 みなさん、こんにちは!フルタニです。 今日は ライカから登場した新しいiPhone用撮影ガジェット「Leica LUXグリ...

filmora

【 Filmora で静止画を動画に!】初心者でもできる簡単編集ガイド【GPTsで自動化も!?】

2025.02.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Filmora で静止画を動画にする方法を書きます。 今日は Filmora(フィモーラ) を使って 静止画から動画を作る方法 をわかりやすく解説していきます! ...

ガジェット

Xiaomi 14 Ultraのカメラ性能がヤバすぎる!ライカ監修スマホの実力を検証

2025.02.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 今日は 「スマホなのに、ほぼカメラ」 な Xiaomi 14 Ultra をご紹介します! いや、これ見てくださいよ。👇 レンズが4つも付いてるんですよ...

動画制作

初心者にもおすすめ!照明傘 Aputure Light Dome SEの特徴と使い方を解説

2025.02.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Aputure Light Dome SEの特徴と使い方を書きます。 どうも、こんにちは!今回は、映像制作やYouTube撮影でめちゃくちゃ重要なアイテム、「Ap...

AIテクノロジー

AIで簡単作曲!『 suno 』を使ってオリジナルソングを作る方法

2025.02.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 『 suno 』を使ってオリジナルソングを作る方法を書きます。 最近、「YouTubeショート動画をもっと楽しくするには?」 なんて考えていたんですが、 「オリジ...

機材

持ち運びラクラク! Ulanzi MA30がVlog撮影に最適な理由

2025.02.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Ulanzi MA30 を書きます。 「スマホ三脚、どれを選べばいいの?」と迷っていませんか? 📱📸 動画撮影やライブ配信、オンライン会議に便利なスマホ三脚。でも...

デザイン

【初心者向け】 Cavalry の使い方を3つの事例で解説!モーショングラフィックスを簡単に作ろう🚀

2025.02.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Cavalry の使い方を書きます。 動画のアクセントになるちょっとした動画(モーショングラフィックス)をつくりたい。でもAfter Effectsを使うのはめん...

ガジェット

CalDigit TS4 を徹底レビュー!最強のドッキングステーションの実力とは?

2025.05.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ドッキングステーション を書きます。 ディスプレイ、充電、外付けHDD・SSD、キーボード・マウス・・・MacBookで作業しているといろんなケーブルを抜き差しす...

AIテクノロジー

【 Gigapixel AI 】低解像度の写真をAIで高画質化!初心者でも簡単に使える?

2025.05.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Topaz Gigapixel AI を書きます。 「昔の写真、解像度が低くてボケボケ…」「拡大すると画像が粗くなる…」そんな経験ありませんか? そんな時に便利な...

AIテクノロジー

ImageFX で画像から画像を生成する方法( Img2Img )

2025.05.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Img2Img を書きます。 「作りたいイメージがうまく思い浮かばない…」 「特定の画像の雰囲気に近いものを作りたい!」 そんなときに便利なのが、**画像をもとに...

AIテクノロジー

ImageFX のメリット・デメリットを徹底比較!他の画像生成AIと何が違う?

2025.05.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ImageFX のメリット・デメリットを書きます。 今回はGoogleが開発した最新のAI画像生成ツール『ImageFX』を紹介します! AI画像生成って聞くと難...

アップル製品

【データ復元・ロック解除】iPhoneのトラブルを解決 Dr.Fone の使い方

2025.05.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画編集スクール を書きます。 スマホのトラブルで困ったことはありませんか?大切なデータが消えてしまったり、画面ロックが解除できなくなったり…。そんなときに頼りに...

TikTok

【初心者】 TikTokインサイト の活用方法|ゼロから学ぶ基本の改善ポイント

2025.01.23

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 TikTokインサイト の活用法を解説します。 みなさん、TikTokやってますか?あの無限ループにハマりつつも、「どうやったらもっとバズるの?」とか「フォロワー...

TikTok

TikTok動画 をバズらせる!ChatGPT活用の6つの秘訣

2025.01.23

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 今回はChatGPTを使って、TikTok動画のアイデアを出す方法についてお話しします。 最近はAIがすごく便利になってきて、発想の助けになる場面がたくさんありま...

TikTok

TikTok ユーザー必見!知っておきたい裏技12選

2025.01.23

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。  今日は 「TikTokの裏技」 をまとめてみました! 普段使っているTikTok、ちょっとした工夫でさらに便利になるんですよ~。それでは、早速紹介していきます!...

canva

TikTok でよく見る「幻想的な動画」の作り方

2025.01.23

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 TikTok で実現、無料で作る「幻想的な動画」の作り方を書きます。 TikTokで「幻想的」な動画を作りたいと思ったことはありませんか? 実は、こんな動画は有料...

ガジェット

ロケで失敗しない 小型レコーダーTASCAM DR-10L Pro の魅力と注意点

2024.12.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 小型レコーダー TASCAM DR-10L Pro の魅力と注意点を書きます。 音声収録機材を探している方におすすめしたいのが、TASCAM DR-10...

ツール

ショート動画クリエイター必見!大容量ファイル転送サービス「 sDrop 」の魅力とは?

2025.01.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 大容量ファイル転送サービス「 sDrop 」の魅力を書きます。 動画制作をしていると、大容量のデータをスムーズに送る方法が必要になる場面、ありますよね? 特に、シ...

動画制作

動画撮影初心者必見! カメラワーク で失敗しないための基本テクニック

2024.12.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 カメラワーク の基礎を書きます。 撮影した動画がうまく編集できなくて悩んだことはありませんか。実はその原因はカメラワークにあるかもしれません。 この記事では、動画...

< 1 2 3 4 … 47 >

自己紹介

元Eテレプロデューサー
動画制作者&ブロガー
退職を機会にAdobeやDaVinci、WordPressを独学。動画制作で人生が豊かに変わったことをみんなに知ってもらいたいと一念発起。ブログアクセス月10万達成。動画制作を通じた社会貢献と地域支援が日課です。

一部記事ではアフィリエイトや広告掲載で収益を得ています

人気の投稿とページ

  • 【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
    【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
  • 【 CapCut 】モバイル版と連携編集  デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
    【 CapCut 】モバイル版と連携編集 デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
  • 【 CapCut 】モバイル版で編集したプロジェクトを仲間と共有する方法 | 注意あり
    【 CapCut 】モバイル版で編集したプロジェクトを仲間と共有する方法 | 注意あり
  • 【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
    【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
  • DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
    DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
  • 【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
    【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
  • 【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
    【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
  • 【Ae】 フルスクリーン表示 する方法After Effects
    【Ae】 フルスクリーン表示 する方法After Effects
  • 編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
    編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
  • 【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects
    【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects

YouTubeチャンネル

YouTubeショート

カテゴリー

  • AdobeCC (29)
  • After Effects (139)
  • AIテクノロジー (107)
  • canva (11)
  • CapCut (32)
  • DaVinci Resolve (218)
  • filmora (21)
  • Premiere Pro (119)
  • TikTok (17)
  • YouTube (59)
  • アップル製品 (28)
  • インスタグラム (19)
  • ガジェット (65)
  • スクール (5)
  • チャンネル運用 (2)
  • ツール (27)
  • デザイン (3)
  • ブログ運営 (12)
  • 動画制作 (192)
  • 書籍 (17)
  • 未分類 (10)
  • 機材 (8)
  • 法律 (21)
  • 素材 (29)
  • 解決策 (32)

固定ページ

  • ご相談はこちらのフォームから
  • プライバシーポリシー
  • 古谷健治 動画制作者
  • 案内人のプロフィール

動画撮影・動画編集ランキング
ぶいろぐ - にほんブログ村

© 2025 ぶいろぐ All Rights Reserved.