ぶいろぐ

  • 案内人のプロフィール
  • 案内人のプロフィール
search

ライブラリPremiere Pro

【Pr】CC ライブラリ を使い倒す方法Premiere Pro

2022.12.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ライブラリ を書きます。 Premiere Proの作業が増えてくると比例して増えるのがファイルの管理です。 少ないうちはローカルのドライバーに保存しておけますが...

ラベルカラーPremiere Pro

【Pr】 ラベルカラー の万能整理術Premiere Pro

2022.12.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ラベルカラー を書きます。 タイムラインに配置されたクリップが全部同じ色だと判りにくいですよね。 Premiere Proには ラベルカラー というクリップごとに...

イコライザーPremiere Pro

【Pr】音の聴こえが良くなる イコライザー の使い方Premiere Pro

2022.12.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 イコライザー を書きます。 質の高い映像コンテンツを作るには音声の品質を上げることが結構重要です。 収録した素材の音が割れたりしていたらいくら編集で直そうとしても...

Premiere Pro

【Pr】見せられないものを モザイクで消す 方法Premiere Pro

2022.12.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 モザイクで消す を書きます。 プライバシーやコンプライアンスがますます厳しくなった昨今。一昔前ならOKだった街角のスナップ写真も、不用意に公開するとトラブルの種に...

Premiere Pro

【Pr】誤字誤植を撲滅 シンプルテキスト の使い方Premiere Pro

2022.12.18

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 シンプルテキスト を書きます。 動画制作を依頼して戻ってきた試写ファイルに、誤字誤植などの修正点が見つかった時、修正点を正確に伝えたいことありませんか。 誤字誤植...

ブラック・アウトPremiere Pro

【Pr】画面を ブラックアウト ホワイトアウト させる4つの方法Premiere Pro

2022.12.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ブラックアウト を書きます。 映像のはじまりや終わりの部分を、黒くフェードアウトさせたり、逆に白くホワイトアウトさせたい!と思ったことありませんか。 「ブラックイ...

PowerPointPremiere Pro

【Pr】 PowerPoint で簡単! 動画内製化 Premiere Pro

2022.12.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 設定方法 を書きます。 画制作を内製化を検討するケースが増えています。 企業内で動画内製化を考える際、よく使われるのがプレゼンテーションソフトの定番PowerPo...

Premiere Pro

【Pr】 複数のプロジェクト を同時に編集する方法Premiere Pro

2022.12.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 複数のプロジェクト を書きます。 動画を編集中に、もう一つ別のプロジェクトを編集したくなることありませんか。 「本編の動画の一部を使って予告編を作りたい」「動画に...

ボタンエディターPremiere Pro

【Pr】 ボタンエディター を使いこなす手順Premiere Pro

2022.12.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ボタンエディター を書きます。 PremiereProのモニター下に表示されるボタン。 意外と知られていないませんが、この配列は自由に追加や並び替えすることができ...

書き出しPremiere Pro

【Pr】初心者向け 動画の 書き出し 3つの方法Premiere Pro

2022.12.18

フルタニ こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 書き出し を書きます。 Premiere Proには動画を書き出す方法が三つあります。 では、どの方法がいいのでしょうか。 どの方法を選んだらいいか迷っ...

ビデオエフェクトPremiere Pro

【Pr】初心者向け ビデオエフェクト の使い方 Premiere Pro

2023.01.08

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ビデオエフェクト を書きます。 エフェクトとは動画に好みの演出「効果」を付けることです。 PremiereProに読み込んだ動画ファイルは[エフェクト]をかけるこ...

ループ再生Premiere Pro

【Pr】編集中の動画を ループ再生 させる方法Premiere Pro

2022.11.27

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ループ再生 を書きます。 編集中、特定のシーンを繰り返し再生したい時どうしてますか。 ですが、Premiere Proのプログラムウィンドウ(イン・アウト指定や再...

音声を消すアップル製品

iPhoneで撮影した動画の 音声を消す 方法

2022.11.27

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 音声を消す を書きます。 iPhoneで動画を撮影したとき、余計な音声が入り込んでしまったことはありませんか? 再生時に音声を下げたりミュートするのも手間がかかり...

DaVinci Resolve

プレビューサイズを 全画面 にする方法DaVinci Resolve18

2022.11.27

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 この記事では、 を書きます。 DaVinci Resolveで効率よく作業したいときは、ショートカットキーを使うと便利です。中でもよく使うのは、編集した動画をプレ...

AmazonPrimeVideoガジェット

Quest2の AmazonPrimeVideo がERROR4107で視聴できないときの対処法

2022.11.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 AmazonPrimeVideo を書きます。 Quest2でPrime Videoが視聴できないことありませんか。 Meta Quest 2とは、Meta(旧F...

基本的な図形DaVinci Resolve

四角形、星、矢印など 基本的な図形 の描き方 5題 DaVinci Resolve18

2022.11.27

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 基本的な図形 を書きます。 DaVinci Resolveを使って簡単な図形を作りたいと思いませんか? 映像合成に機能を絞った「Fusion」ページを使うことで丸...

Pinterestツール

Pinterest で良質な被リンクを得る手順

2022.11.24

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Pinterest を書きます。 動画制作を続けていると、制作した静止画のデザインがたまってきます。画像の管理に便利なのがPinterestです。 Pintere...

スクール

子育てママにやさしい Famm (ファム)の動画編集クリエイター講座が選ばれる理由

2022.11.14

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 この記事は子育て中のママさんに向けて動画編集クリエイター講座 Famm の注目点を書きます。 これから動画編集を学びたいけれど、どうやって学んだらいいか迷っている...

YouTubePremiumツール

YouTubePremium をVPNサービスを使って格安に利用する手順

2023.01.03

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTubePremium を書きます。 わからないこと。知りたいことがあったらプロに聞くのが一番です。そんな時便利なのがYouTube。いろいろな分野の専門家...

被写体を抜き出す素材

最新のiPhoneで写真から 被写体を抜き出す 方法

2022.11.16

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 被写体を抜き出す を書きます。 写真の中から 被写体を抜き出す 必要に迫られたことありませんか。私はよくあります。 Photoshopなどのアプリを使うと精密に切...

Topaz Denoise AI動画制作

AIで写真の ノイズを自動的に除去 するプラグイン Topaz Denoise AI インストール方法 感想

2022.11.16

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Topaz Denoise AI を書きます。 夜の屋外や暗い室内を撮影した写真を編集する時、画面がザラついて見えたことありませんか。 先日、写真や動画のノイズを...

外部ディスプレイアップル製品

MacbookAirに 外部ディスプレイ を繋いで楽に仕事をする手順

2022.11.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 外部ディスプレイ を書きます。 最近、コワーキングスペースで動画編集する人を見かけます。 よくあるのが、ノートPCにモバイルディスプレイをつなげて仕事をするケース...

ドメインブログ運営

新規取得した ドメイン でWordPress を立ち上げる手順

2022.11.15

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ドメイン  を書きます。 多少運用コストがかかっても、信頼できるサーバーを使うのが結局安上がりです。 余裕があればスピードが出るサーバーを選びたいもの。...

Neat Video動画制作

AIで動画の ノイズを自動的に除去 するプラグイン Neat Video

2022.11.25

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Neat Video を書きます。 夜の屋外や暗い室内を撮影した映像を編集する時、画面がザラついて見えたことありませんか。 これがノイズです。 最近注目されている...

< 1 2 3 4 … 51 >

自己紹介

元Eテレプロデューサー
動画制作者&ブロガー
AdobeやDaVinci、WordPressを独学で学び、セカンドステージに挑戦中
ブログアクセス月10万達成
動画制作を通じた社会貢献と地域支援が日課
柴犬とダックス飼ってます
二子玉川エリアの話題をYoutubeチャンネルで公開中

人気の投稿とページ

  • 画像生成AI Stable Diffusion の衝撃&使い方
    画像生成AI Stable Diffusion の衝撃&使い方
  • 【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
    【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
  • 【Pr】プロジェクトを 古いバージョンで開く 2つの方法Premiere Pro
    【Pr】プロジェクトを 古いバージョンで開く 2つの方法Premiere Pro
  • 【Pr】ちらつき フリッカーを削除する方法 Premire Pro
    【Pr】ちらつき フリッカーを削除する方法 Premire Pro
  • Twitterで 透過画像 を投稿する方法
    Twitterで 透過画像 を投稿する方法
  • 【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
    【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
  • DaVinci Resolve18が 読み込まない 動画ファイルと解決策
    DaVinci Resolve18が 読み込まない 動画ファイルと解決策
  • インスタストーリーズで Video Blocked と警告された時の対処法
    インスタストーリーズで Video Blocked と警告された時の対処法
  • 編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
    編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
  • iPhoneで撮影した 暗い動画を明るくする 方法
    iPhoneで撮影した 暗い動画を明るくする 方法

YouTubeチャンネル

YouTubeショート

カテゴリー

  • AdobeCC (30)
  • After Effects (128)
  • DaVinci Resolve (222)
  • filmora (15)
  • Premiere Pro (118)
  • YouTube (71)
  • アップル製品 (34)
  • インスタグラム (10)
  • ガジェット (85)
  • スクール (8)
  • ツール (3)
  • デザイン (3)
  • ブログ運営 (32)
  • 動画制作 (359)
  • 書籍 (44)
  • 未分類 (12)
  • 次に来る (5)
  • 法律 (25)
  • 素材 (35)
  • 解決策 (2)

固定ページ

  • ご相談はこちらのフォームから
  • プライバシーポリシー
  • 古谷健治 動画制作者
  • 案内人のプロフィール

©Copyright 2023 ぶいろぐ .All Rights Reserved.