みなさん、こんにちは!フルタニです。
今日は ライカから登場した新しいiPhone用撮影ガジェット「Leica LUXグリップ」 をご紹介します!
「えっ?iPhoneにライカ??なんだそれ?」と思ったあなた、わかります。僕も最初そう思いました(笑)。
はい、これが今回発売されたライカ。iPhoneそっくりというのではなく、iPhoneの背面に張り付いている小判鮫のようなグリップがそれです。「なんだそれ」という人いるかもしれませんね。

でも、この LUXグリップ、 iPhoneをライカっぽいカメラに変える最強アイテム なんです!
「MagSafeでピタッとくっつく」「ライカらしい操作性」「高級感のあるデザイン」
こんな魅力が詰まったLUXグリップ、一体どんなものなのか?
実際の仕様をチェックしながら、 メリット・デメリット もしっかりレビューしていきます!
【 Leica LUXグリップ 登場!】iPhoneがライカに!?話題の撮影ガジェットをチェック
Leica LUXグリップとは?
まず、LUXグリップって何?という方のために 簡単に解説 します。
👉 Leica LUXグリップとは?
✅ iPhoneのMagSafeにピタッと装着できるカメラグリップ
✅ ライカならではの高級感あるデザイン&操作性
✅ 物理シャッターボタン・設定ダイヤル・Fnボタン搭載
✅ USB-C充電式で、約1000枚撮影可能
✅ ライカ公式アプリ「LUXアプリ」と連携してカメラ体験を強化
要するに、「iPhoneでライカっぽい撮影を楽しめるグリップ」 というわけです!
しかも、現在 海外では329ドル(約5万円)で先行発売中 !
日本での発売はまだ未定ですが、ライカファンならチェック必須のアイテムですね!
なぜライカが注目されるのか
でもなぜライカだと注目されるのでしょうか。初心者から見ると、カメラメーカーの一つにしかすぎないライカ(Leica)が、玄人筋から注目される理由は、以下のポイントにまとめられます。
✅ 伝統と歴史 – 100年以上の歴史を持ち、世界初の35mmフィルムカメラを開発したブランド。
✅ 高品質なレンズ – 「ライカレンズ」として有名で、卓越した描写力とボケ味を実現。
✅ プロフェッショナルの愛用 – 著名な写真家や映像クリエイターが愛用し、名作を生み出してきた。
✅ ミニマルなデザイン – シンプルで洗練されたデザインと、使い込むほど味が出るボディ。
✅ ブランドの希少性 – 高価だが少量生産のため、所有すること自体がステータス。
「本物志向のカメラブランド」として、写真愛好家から絶大な支持を受け続けています。
信用と実績が半端ないメーカーだったのですね。今回の新商品も高品質なレンズに注目が集まっているようです。加えて高価だが少量生産という点も資産としての魅力に繋がりそうです。
【デザイン&質感】ライカらしい高級感がたまらない!
ということで、新商品に話題を戻します。日本では発売されていないので、海外から情報を拾ってみました。全体的に言えるのが、まず、持った瞬間に感じる ライカらしいプレミアム感 に注目が集まっています。
🔹 全金属製のアルミボディ → 高級感MAX!
🔹 ブラック仕上げのミニマルデザイン → iPhoneに溶け込む!
🔹 重さ約130g → 軽すぎず、適度な安定感
MagSafe対応なので、 iPhoneの背面にピタッとくっつく のが気持ちいい!
そして、しっかり握れるグリップ形状なので、 撮影の安定感がグッとアップ します。
これは 普通のスマホ撮影とは別次元の体験 ですね…。
【操作性】物理ボタンで快適なカメラ操作が可能!
LUXグリップの最大の特徴は 物理ボタンによるカメラ操作 !
📸 2段階シャッターボタン → 半押しでフォーカス、全押しで撮影!
⚙ 設定ダイヤル → 明るさやシャッタースピード調整が可能!
🎛 カスタマイズ可能なFnボタン x2 → よく使う機能を割り当てられる!
まさに デジカメ感覚でiPhone撮影ができる んです!
スマホの タッチ操作が苦手な人 や 撮影にこだわりたい人 にとって、この操作性はめちゃくちゃ魅力的!

【LUXアプリ】ライカらしい仕上がりを実現!
LUXグリップは、ライカ公式の 「LUXアプリ」 と連携することで、さらに 本格的な写真撮影 が可能になります!
📷 「Leica Looks」搭載 → ライカらしい色味のフィルターが使える!
🔍 ライカMレンズのシミュレーション機能 → レンズごとの味わいを再現!
🎞 PROバージョンの1年無料ライセンス付き → さらに詳細な設定が可能!
このアプリを使えば、iPhoneのカメラでも ライカ独特のシネマティックな写真 を撮れるんです!
【メリット・デメリット】LUXグリップは買いか?
実際に メリット・デメリット をまとめると…
✔️ メリット
✅ iPhoneの撮影体験が本格カメラ並みに進化!
✅ MagSafeで簡単装着&取り外しOK!
✅ 物理シャッターボタン&ダイヤルで直感的操作!
✅ ライカアプリ連携で、プロレベルの写真編集が可能!
✅ USB-C充電式&1000枚撮影可能なバッテリー!
❌ デメリット
⚠ LUXアプリはカメラアプリのため動画撮影についての言及がない。
⚠ 価格が高い(約5万円)
⚠ iPhone専用なのでAndroidでは使えない
⚠ 海外先行販売なので日本発売は未定
「5万円って高くない?」と思うかもしれませんが、 ライカのカメラやレンズに比べれば安い方 かも?
iPhoneのカメラを さらに本格的に使いたい 人には、十分 価値のある投資 だと思います!
興味のある人は海外の公式オンラインストアLeica LUX Gripから購入できます。
【結論】ライカ好き&iPhoneユーザーなら超オススメ!
結論として、LUXグリップはこんな人にオススメ!
✅ iPhoneを本格カメラのように使いたい人
✅ ライカのデザインや操作性が好きな人
✅ SNSやYouTubeで映える写真を撮りたい人
逆に、「動画撮影が主で静止画は従なんだけど…」「スマホでそこまでガチな撮影しないよ…」 という人には、 ちょっとオーバースペックかも ?
でも、 ライカ好き&iPhoneユーザーなら絶対ワクワクするガジェット なので、今後の 日本発売情報も要チェック です!
また 新情報が出たら随時更新します! それではまた!👋
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Leica LUXグリップを書きます。