【選書】クリエイターの手法が学べる教科書「 映像制作 D.I.Y. 」

映像制作diy
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 映像制作

を書きます。

クリエイターはどうやって映像を作っているのか。

どうやってアイデアを形にするのか知りたいと思ったことってありませんか。

私の仕事は取材が中心だったため、映像クリエイターの仕事のことをよく知りません。

しかしゼロから一を生み出す創作作業は映像制作者にとって憧れであることには変わりありません。

知人のクリエイターに「どうしたらなれるのか」聞いてみたら、この本を読めばわかると勧められた本を紹介します。

映像制作制作D.I.Y.

プロの映像作家から学ぶ、アイデア重視の映像制作ノウハウ集です。

編集:古屋 蔵人
¥2,994 (2024/11/14 07:33時点 | Amazon調べ)

アニメーションや合成、スタジオ収録など様々なクリエイターたちの映像制作の過程を、写真を交えながら細かに紹介しています。

普通の解説本では書かれていない使用ソフトやその使い方、絵コンテの描き方なども細かく解説しています。

なので、クリエイターを目指す人には手がかりとなる参考書だと思います。

内容

目次をみると扱われている動画の幅の広さがわかります。

  • フラッシュ風アニメ/音楽に同期したキャラクターアニメーション/坂本渉太
  • 手描きアニメ/シンプルな線画でフェティッシュなこだわりアニメ/水尻自子
  • 切り絵アニメ/自宅でじっくり、切り絵アニメを D.I.Y/稲葉まり
  • モーションキャプチャ/Kinect を使った低予算モーションキャプチャ/菅原そうた
  • GIFアニメ/おいしいとこ取り GIF アニメ/山口悠野
  • モーショングラフィックス/ロゴをモーションさせよう/TYMOTE 
  • 水彩アニメ/水彩をちょっぴり CG で作るアニメーション/ひらのりょう
  • モーフィングアニメ/モーフィングアニメとアイデア出し/亀島耕
  • 映像コラージュ/データモッシングを用いたローファイ映像/大月壮
  • アフレコ/究極の D.I.Y 映像のアフレコに挑戦する/AC 部
  • 簡易 3D モーショングラフィックス/簡易3Dモデルの質感を活かす/細金卓矢
  • 質感のある  CG/一味違う質感を持った CG 映像を作ろう/チームラボ
  • VJ/PC だけでなくビデオデッキを組み込んだVJ/VIDEO BOY
  • Ustream/インターネットで自分のメディアを放送しよう/ほぼ日「宇宙部」
  • 映像の企画/ミュージックビデオを演出する/伊藤ガビン
  • スタジオ MV 撮影/カメラのフラッシュを使った MV 演出/長添雅嗣・川村真司・清水幹太
  • 実写撮影と CG/CG の質感を最大限に活かすセット撮影/辻川幸一郎
  • 映像プログラミング/プログラミングでテーマを生成する映像/勅使河原一雅
  • シンクロプログラミング/音と映像をプログラムでシンクロさせる/山口崇司

創作の手順がわかる

例えばアニメーション一つとっても、アプローチの仕方は千差万別です。
頭の中に浮かんだイメージをメモにまとめ、その中からパーツごとに作画してまとめる方法。

アニメーション用のタッピングと呼ばれる道具を使って手書きしたものをパソコンに取り込む方法。

切り絵にしたものを一コマ一コマ撮影する方法と、クリエイターの手法を見ていくうちに、映像形にする方法には正解はないのだと言うことがわかります。

時代を経てもかわらないもの

本書が発行されたのは2011年。

やや時代が立っていますが、家庭用ゲーム機 Xbox のオプション機器 Kinect を利用して作品を作るプロがいることには驚きました。

実写映像に重ねるCGの人物が建築用模型のフィギュアだったというエピソード。

挑戦的な作品は、大きな予算がつく別作品の制作過程で実験を重ねるという経験。

これらは、頭にとどめたい生活の知恵です。

まとめ

登場したプロのクリエイターに共通するのが高校生や大学生のころから映像制作に興味を持っていたと言うこと。

好きなものにのめり込み、まだ見たこともないものを作り出す力や新しい技術を吸収する力が映像制作に欠かせないこともわかります。

ISBN:978-4-86100-791-0定価:本体2,800円+税仕様:B5判/204ページ発売日:2011年10月25日編集:古屋蔵人

注意点

本書の巻末にあるアウォード一覧の中には休止や変更されているものもかなりあります。また各記事の末尾にある作品ダウンロードリンクも現在公開停止となっています。ご注意ください。