作った動画を多くの人に見てもらいたいとき、大きな力を発揮するのが動画を掲載するチャンネルです。チャンネルは自分だけの動画を集めたライブラリーで、いわば放送局にあたります。
チャンネルをPRすることで制作した動画を丸ごと見て貰うチャンスが増えます。つくりかたはYouTubeのガイドページに掲載されています。
さっそく挑戦してみましょう。
YouTubeチャンネルのIDを調べる

YouTubeにログインします。
[詳細設定][YouTube を思いどおりに設定]に YouTube ユーザー ID と YouTube チャンネル ID が表示されています。確認してチャンネルIDを控えます。
埋め込みボタンをつくる
次に埋め込みボタンをつくります。
YouTubeには 埋め込みのチャンネル登録ボタンを設定する仕掛けが用意されています。
ボタンを設定する | YouTube Subscribe Button | Google Developers
チャンネル名またはIDの右に、先ほど控えた登録したいチャンネルIDを入力します。

ページ下部に表示されている埋め込みコードが登録ボタンのコードになります。
このコードをコードエディターを使って投稿やウィジェットの好きな場所に埋め込みます。

チャンネル登録ボタンをウェブサイト上に表示することができます。
三次元バーコード (QRコード)をつくろう

スマホなどではカメラの機能を使うことでサイトにアクセスできます。YouTubeチャンネルを呼び出したい時は三次元バーコード(QRコード)を作っておくと便利です。
つくりかたはQRのすすめというサイトに無料で掲載されています。こちらも仕組みはワンタッチと超簡単です。

まとめ
動画の視聴者を増やすには、チャンネルごと接触率を上げるのが近道です。
SNSを活用して視聴者を増やす努力を重ねましょう。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 チャンネル登録ボタン を書きます。