
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Blu-ray を書きます。
ブルーレイに焼かれた映像を編集素材に使えるのかどうか、最初は戸惑いますよね。
自分が制作したブルーレイディスクなどの中にある「コピーガードの入っていない」ブルーレイ映像は簡単に抜き出すことができます。
Blu-ray (ブルーレイ)ディスクから映像を抜き出して編集する方法
ブルーレイディスクを開き、「BDMV」というフォルダを探します。
見つかったら丸ごと自分のディスクにコピーします。
「BDMV」フォルダ内の「STREAM」フォルダを開き「m2ts」ファイルをメディアプレーヤーで再生します。[1]ちなみに私が使うのはフリーソフト・VLCメディアプレーヤーです

この「m2ts」ファイルがブルーレイの一般的な映像規格です。

まとめ
Davinci Resolve17ではコーデックが対応していないのでムリでしたが、m2tsが読み込める編集ソフト(PremiereProなど)を使って編集できます。
References
↑1 | ちなみに私が使うのはフリーソフト・VLCメディアプレーヤーです |
---|