【 CapCut 】スマホ版 クロマキー合成 で映像を入れ替える方法

フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 クロマキー合成 を書きます。

映像の一部をそっくり別の映像にはめ替えたいと思ったことありませんか。

動画編集の技術の一つクロマキー合成を使えば、簡単に映像を合成することができます。

クロマキーとは、「クロマ(chroma)」とは色相や彩度などの色を意味する言葉です。

特定の色信号をキーとして、その信号の部分だけを加工することから「クロマキー」と呼ばれています。

この記事では、CapCutでクロマキー合成する方法を説明します。

CapCut のクロマキー合成の使い方

CapCutのクロマキー合成を使うと

自分で書いた文字やイラストやロゴなどを編集画面に簡単に入れることができます。

好きな画像を透過して動画の上にのせることができると表現の幅が広がります。

CapCutスマホ版を使ってクロマキー合成する手順は以下の通りです

①動画の上に画像(文字やイラストなど)をのせる

②ツールバーから「クロマキー」を選んでタップ

③カラーピッカーを消したい背景色の上へ

④【濃度】を調整して背景色を透明にする

動画の上に画像(文字やイラストなど)をのせる

動画の上に、文字やイラストなどが描かれた画像を重ねるには、画面下のツールバーにある[はめ込み合成]という機能を使います。

[はめ込み合成]をタップすると画面下に[はめ込み合成を追加]が現れます。

これをタップするとカメラロールに保存している動画や画像が表示されます。

使いたい画像を選択します。

※クロマキー合成で使う色は、単色で緑か青にします。クロマキー処理する対象物は人間が多く、そのためには肌色をうまく抜く必要があります。緑や青は肌色の正反対に近い色なのでこの色を指定することで肌色との輪郭を際立たせることができます。

ツールバーから[クロマキー]をタップします。

カメラロールで画像を選択すると、編集画面に戻ります。

画面下の方に表示されている画像(文字/イラスト)が選択状態になっていることを確認します。

[クロマキー]はツールバーの右にあるので、スクロールして表示させ、タップします。

[カラーピッカー]を選択して、消したい背景色の上をタップします。

すると、画面下に[カラーピッカー・濃度・シャドウ]が表示されます。

[カラーピッカー]を選択して、消したい背景色の上へカラーピッカーの中心を移動させましょう。

背景色を透明にする

カラーピッカーの中心を消したい背景色に移動させたら[濃度]を調整して背景色を透明にします。

初期値の濃度は【ゼロ】になっています。

スライドバーを右へ動かすと透明度が上がります。

背景色と文字やイラストとの境界線が綺麗に表示されるよう、背景が透明になったところでストップします。

CapCutを使ったクロマキー合成ができました。

グリーンバック素材を合成する方法

CapCatでは、背景を緑にした動画をインポートすることで、クロマキー処理をすることができます。

複数のグリーンバック素材を使って複雑な処理も簡単にできます。別記事にまとめました。

まとめ

クロマキー合成を使いこなせれば、動画編集の幅が広がります。

アプリにはないフォントで字幕を入れたり、手書きの文字やイラストを入れたりすることでありふれた素材もインパクトのある動画に早変わり。

凝った編集が簡単にできます。