再生リストはどうやって作るんでしょうか?作り方は意外に簡単です。
まず「YouTube Studio」から「再生リスト」をクリック。再生リスト専用ウィンドウを開きます。
動画再生リストを作ったら、その中に動画を追加するだけ。
自分以外が作った動画も再生リストへ追加できるのです。
YouTube再生リスト の作り方&編集方法
YouTubeの再生リストとは、気に入った動画を項目ごとにまとめられるYouTubeの基本機能、いわゆる「動画版プレイリスト」のことです。
一つの動画が終了すると、再生ボタンを押さずに自動的に次の動画が自動再生されていきます。
作り方
YouTube Studioの左の列にある[再生リスト]ょクリックし、画面右上にある[新しい再生リスト]をクリックします。
表示された[再生リストのタイトル]に任意のタイトルをつけます。これが再生リストのタイトルになります。
[作成]をクリックすると下記のような空の再生リストが作られます。 […]をクリックし、[+動画を追加する]をクリックします。別枠が表示されるので、再生リストに加えたい動画を選びます。
選択できるのは動画検索、URL、自分の動画です。
今回は自分が投稿した動画の中から選びます。
選んだ動画は青枠になります。よければ[動画を追加]をクリックして決定します。
これで再生リストができ上がります。
チャンネル単位で登録する「チャンネル登録」と違って、動画1本単位でもつくれるのがポイントです。
再生リストのメリット
再生リストを作れば、動画を見てくれた視聴者に、続けて自分が推奨する動画を見てもらいやすくなります。
シリーズ物などは順番に並べることで視聴者の利便性に貢献できます。
YouTubeチャンネルのホーム画面をカスタマイズしやすくなります。
再生リストの編集
再生リストの中身を編集できます。
YouTube Studioから「再生リスト」と進んで、再生リスト右側にある「編集」をクリック。
共同編集とは
再生リストは、複数人の共同作業で作り上げられます。
設定画面から「共同編集」と進み、タブをオンにすると「招待リンク」が発行されます。
このリンクをクリックすると、登録した人物に限って共同で編集できるようになります。
まとめ
「チャンネル登録」機能と違ってYouTubeの再生リストは使い方が簡単です。
気に入った動画を1本単位で選んで保存できるので、お気に入りの動画をジャンル別に管理するのに向いています。