40年近く、テレビ番組作りでおまんまを食べさせてもらってきたので、一応プロの動画制作者です。
クリエイターと名乗らないのは、人様の発信した情報を映像に加工して電波に乗せてきたから。
映像作家は別の世界に住んでいる人と、今も思い続けています。
技術が爆速で進歩した今、動画は人々の身近な道具に変化しています。
動画で一発当てることだって夢ではありません。
私が動画投稿を始めた理由の一つもマネタイズでした。
初めてみてわかったのは、うまい話は転がっていないと言う、ごく当たり前の事実でした。
楽して稼げる職業じゃない
先日、こんな投稿を読んで共感しました。
「YouTuberは楽して稼げる」は大嘘です。月間再生回数が100万回を超えるYouTuberはおよそ2,000人(組)程度。プロサッカー選手と同等の人数であり、医者(30万人)や弁護士(4万人)よりもよっぽど少ない。まだまだブルーオーシャンとはいえ、楽して稼げる職業じゃないことは明白です。
— 森泰輝|VAZ,inc. Founder &CEO (@taiki_mori_VAZ) November 23, 2019
投稿したのは、YouTube/TikTok/Twitterなどの動画SNSで活躍するインフルエンサーたちで結成されたクリエイターチーム。VAZ @vaz_official 代表取締役社長の30代の男性。
ニュース | 株式会社VAZ
若い世代を対象に動画を発信することでクリエィティブな才能を発掘する、いわゆる芸能事務所のような会社です。
仕事を拝見すると、若い人たちが動画を使って様々な発信をしています。
無名の若者が、自分を表現した動画は輝きを感じます。しかし、世の中に認知される人はごくわずかの世界です。
業界で働くプロフェッショナルが「楽して稼げる職業じゃない」と言い切る所にリアリティを感じます。
“楽して稼げる”という幻想
興味深いのはこのツイートに寄せられたリプライの数々です。
バラ色の夢を煽るような記事で埋め尽くされたネットの記事と違い、冷静な反応が目立ちます。
YouTubeもSNSも
— 阿部 将一⚽️SNSコンサルとか (@monster_shoichi) November 24, 2019
楽して稼げると思ってるんなら
それらを
全く分かってないってことだろう。
楽しそう、華やかに見えるのは
表面だけで
人気者には独特な苦労や不安があり
しかも成功するには
多大な努力とセンスが必要だ。
楽しそうに見えると言うことは、楽しそうに見せるための工夫や技があると言うこと。
その工夫や技はありふれたものであってはならず、他人とは違うオリジナリティが不可欠です。
オリジナリティは動画に限ったことではなく、新しいものを作り出そうとする人には共通の課題です。
新規のビジネスをスタートし、事業を軌道に載せるのが困難を極めるように、動画で一山当てることは容易なことではありません。
その難しさをあらかじめ覚悟しておいた方がいいと、リプライはリアルな現実を隠しません。
稼ごうと思うと挫折する
私のブログも開始して約2年。ようやく月間8,000PVを超えました。
1万を越えるとAdsense収益が見え始めると聞きましたが、クリックゼロの日がほとんどです。完全に当てが外れた状態です。
これは並行して始めた動画制作も同じです。視聴数も数百がMAX。チャンネル登録者18人とスローペースです。
多分、収入を期待していたらとっくの昔にギブアップしていたに違いありません。
それでも続けているのは自分が書けること、動画として発信できることがまだまだあるからです。
こうしたリプライを見ると、世界には同じような経験を持つ人も数多くいることがわかりました。
目論見が外れても投稿を続ける楽しみはあるのでしょうか。
だいたい100回動画投稿すると楽しくなってきますよ。稼げてはいないですが、YouTubeの広告収入で稼げなくても違うことに流用可能です。
— あっちゃん@仮想通貨ニュース and サイドレイズ芸人 (@tanaatsuuuu) November 24, 2019
動画では稼げないけど、違う道があると言うコメントです。
私は、この中にある「違う道がある」と言う点に注目しました。この言葉に動画投稿を続けるためのヒントが隠されています。
ブロガーを例にとってみましょう。ブログははじめやすくハードルは低い世界です。ページビューを集めればマネタイズも可能です。
ところが、最終的には90%以上が辞めてしまいます。
理由はブログのネタ切れ。費やす時間と収益の割りの合わなさの2点です。
ブログは一年続くの?読者数は?2万件のはてなブログで分析する – プロクラシスト
皆様のブログをする目的は何でしょうか?実はお金目的という方も多いと思います。ブロガーさんの大半はグーグルアドセンスに登録するので、多かれ少なかれ収入を得ようと考えるのは普通のことだと思います。特に最近はブログで副業を勧める本やサイトを多く見ますね。またツイッターでは怪しいくらいお金を稼いでいることを強調する方もたくさん見ます。いろいろな媒体に影響を受けて、自分も頑張ればブログでお金を稼ぐことができるんじゃないか!・・・と思ってブログを始めた人の多くはきっと挫折すると思います。
原因も結果も、上記の通り。広告収入だけをあてにすると続かないのです。
視点を変えてみる
広告ではなく、物販で回収すると言う方法もあります。次のリプライは教材で回収すると言うケース。
再生回数だけがYouTubeで利益を産む訳ではないですよ。私のチャンネルは再生回数は少なくですが、教材が2.300万以上、広告ゼロで売れてますよ。
— ゆるりん (@yururin_ki) November 24, 2019
でも、こちらは売れる教材を作ることや、競合に勝る集客を考える必要があります。
好きで書き始めたはずのブログや動画が、いつの間にか売れるための商品を作る”仕事”になってしまいます。
手段が目的になってしまうことは信念を曲げるのと同じくらいエネルギーが必要になります。
例えて言うと、贔屓のスポーツチームを変えるような動機が伴います。それはかなりの割り切りが必要です。
好きなことを積み重ねる
圧倒的に稼ぐ人は、圧倒的に努力をしています。努力と同時に数えきれない失敗や挫折を繰り返しています。
簡単に稼ぐように見えるのは、そうした努力を積み重ねた結果、難しい動きがたやすくできるようになっただけなのです。
簡単に見えるところだけみて、楽して稼いでいると思い込むのはそもそも勘違いなのです。
楽になりたければ、楽になる動きができるようになるまで自分のスキルをあげる。それは誰も避けて通れない現実です。
ではスキルをあげるにはどうしたらいいか。寄せられたリプライの中で一番多かったのが積み重ねでした。
コツコツやることが前提として、
— タケムラ (@tkmrch) November 24, 2019
時間管理ができて日々改善できることが肝ですよね。
近道や魔法なんて無くてやり方のコツなんて継続してやった結果付いてくるものだと思っています。
やってみる。反応をみる。改善する。この繰り返しです。
この繰り返しを休まず続けるのがコツです。休まず続けるうちに、自分の体や心が継続することに慣れて行きます。
最初は苦労した経験も次第に楽にできるようになります。
苦労して書いたブログや動画も続けていくとPV数が増えていきます。不思議なことに減ったり増えたりしながらも増えていきます。
母数が増えるとマネタイズする確率が上がります。私のブログのように収益の上がらないブログであっても、読者数が十倍に上がれば稼げる確率も十倍に上がるのです。
と言うことは、書き続けられるテーマや環境を整えることが重要です。書き続けるためには、自分を偽らないことがもっとも重要です。好きなことを掘り下げる。それ以外に道はないのです。
まとめ
好きなことを続けている人の姿は軽やかに見えます。
楽して稼いでいるように見えるのも、実は好きなことを続けている姿を錯覚して見ているに過ぎないと私は思います。
システムファイブ限定特別企画
Inter BEEのブラックマジックデザインブースにて数日間展示しただけの、ほぼ新品同様品を、在庫限りの特別価格にてご提供。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画 を書きます。