DaVinci Resolveはカラーグレーディングに強い編集ソフトとしてしられていました。
機能がどんどん改良され17では編集ソフトとしても使い勝手がよくなりました。
しかしDaVinci Resolve17で編集中に「メディアオフライン」というメッセージが出てしまうことがあります。このエラーは簡単に解決できます。
ファイルの行方不明が原因
メディアオフラインの原因は、DaVinci Resolveが読み込む素材を見失うことで起きます。
具体的に言うと、読み込んだ素材の置き場所を移動したり、ファイルの名前を変えたりすると発生します。
ファイルをもとの状態に戻せば解決します。
「ファイルが見当たりません」とでも表記すればわかりやすさがMAXになると思いますが、「メディアオフライン」といわれてもピンときませんよね。
このようなエラーを起こさないようにするには、なるべくファイルを移動せずに編集ができるようにすることです。
デスクトップ上に置いた素材を直接読み込ませたりすると収拾がつかなくなるので、なるべく素材の置き場はまとめておきましょう。
私は撮影した素材をシステムが入っているドライブ以外のドライブにコピーして編集しています。
フォルダ名は作業ごとに日付+タイトルをつけ、その中に動画素材を入れる[img]、静止画素材を入れる[pic]、音楽素材や音声データを入れる、メモなどを入れる[dat]に分別し、素材を見失わないようにしています。
見失った場合の捜索方法
もしオフラインが発生した場合は、編集画面のメディアプールにあるオフラインが表示されているサムネイル画像を右クリックします。
するとウインドウが表示されるので[選択したクリップを再リンク]を押し、目的のファイルを見つけて指定し、決定を押せば再リンクされます。
もしファイルが見つからない場合は、Windowsのサーチ機能を使ってドライブの中から探し当てます。
こうした現象が発生しやすいのは、いったん編集したプロジェクトファイルを書き出して別のパソコンで再編集する時です。
使用した素材も丸ごとコピーしても、別のパソコン上ではドライブ名などが変わってしまうため、編集カットが全部オフラインになってしまい、往生することがあります。
アーカイブ化という切り札
リンク切れを防ぐ奥の手が、アーカイブ化です。DaVinci Resolveでは、編集データの中から使ったファイルだけ抽出して丸ごとパッケージしてしまう機能があります。
使った素材をリンクの構造もまとめて一つにしてしまうため解凍してもリンクの構造は変わらず編集ができるという仕組みです。
素材が多ければ多いほどアーカイブのデータは大きくなりますが、いざというとき瞬時に使えるので便利です。
私は完成したあと編集フォルダの中にアーカイブしたデータを保存し、万が一に備えることにしています。
まとめ
DaVinci Resolveのメディアファイルは編集ソフトの中だけで繋がっているだけなので、編集ソフトを終了してしまえばバラバラになります。
あとで困らないよう整理整頓に心掛ける姿勢が大切だと思います。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 メディアオフライン を書きます。