いや〜、ついに来ましたね。After Effects 25.4(2025年8月リリース)。今回のアップデート、控えめに言っても「現場が助かる!」って声が多いと思います。
僕自身、案件で毎日のようにAfter Effectsを触ってるんですが、「こういう小さな改善が一番ありがたいんだよ…!」と膝を打ちました。
今日は、特に初心者にも超おすすめの新機能を3つに絞って紹介します。
実際の作業シーンも交えて、「あ〜これ便利だわ」と思えるように、リアルに語っていきますね。
After Effects 25.4 最新アップデートを徹底解説!初心者が「便利すぎる」と思う3つの神機能
① エフェクト情報ボタンで“迷子”にならない 🎛️
After Effectsって、正直言うと「エフェクト多すぎ問題」ありますよね。
たとえば「グロー」ひとつ取っても似たような効果がいくつも並んでいて、「え、どれ選べばいいの?」っていう迷子状態。僕も初心者の頃は、意味もわからず片っ端から適用して「なんか違うな…」って時間を溶かしてました。
そこで今回の エフェクト情報ボタン。
エフェクトの横に小さな「i」マークがついていて、ポチッと押すとAdobe公式の解説ページが開くんです。
これ、地味だけどめっちゃ助かる。
「このエフェクト、光の強さを調整できるのね」とか「ブラーの種類はこう違うんだ」って事前に把握できるから、無駄打ちが減って効率爆上がりです。
具体的なシーン
- クライアントから「文字をキラッと光らせて」と言われたとき。 →「CC Light Sweep」と「Glow」で迷う。 →今までは全部試してたけど、今ならボタン一発で内容チェック。時間短縮!
初心者はもちろん、プロでも「あれ?このエフェクトどんな挙動だっけ?」ってなるので、地味だけど神機能です。
② テキスト「書式のみ」ペーストでテロップ作業が爆速に ✍️
動画編集で避けられないのがテロップ作業。
インタビュー動画なんかだと、同じデザインで何十枚もテキストを入れなきゃいけないんですよね。
これまでは、フォントやサイズを毎回設定したり、別のテキストをコピペして中身を打ち直したりしてました。…正直ダルい。
そこで今回の 「書式のみペースト」機能。
テキストの内容はそのままに、フォント・サイズ・色・スタイルだけをコピペできるんです。
つまり「デザインだけ持ってくる」ことが可能になった。
具体的なシーン
- インタビュー動画でAさん、Bさん、Cさん…とテロップを大量に作るとき。 →最初に1つデザインを整えたら、それを「書式のみペースト」で次々に適用。 →テキスト内容は入力したまま、デザインが一瞬で統一される。
ほんとにこれは「時間をくれる」機能です。
しかもデザインが崩れにくいから、納品チェックで修正されるリスクも減ります。
「After Effectsでテロップ作業がしんどいな…」と思ってる人は、この機能だけで救われるはず。
③ レイヤー&キーフレームのクイックオフセット 🪄
これ!今回の目玉といってもいいかもしれません。
複数のレイヤーやキーフレームを「均等にずらす」機能。
Before:
今までは手動でレイヤーをちょっとずつドラッグして、「あれ、間隔バラバラになっちゃった…」と微調整の無限ループ。
After:
⌘+Option(Mac)/Ctrl+Alt(Win)を押しながらドラッグ → 一瞬で均等オフセット。
いやもう、これ革命ですよ。
具体的なシーン
- 「カメラのシャッター音に合わせて写真がパタパタ出てくる」演出を作るとき。 →10枚の画像を等間隔でずらしたい。 →以前は1枚ずつ地道に調整してたけど、今はドラッグ一発で完成。
- キーフレームを使って「文字が一文字ずつ浮かび上がる」アニメーションを作るとき。 →従来は目分量でずらしてた。 →今はピシッと等間隔。リズムが揃って気持ちいい。
これ、特に初心者におすすめしたい。
なぜかというと「綺麗な間隔で動いている」だけで、アニメーションが一気にプロっぽく見えるから。
動画って「整ってるかどうか」で印象が全然変わるんです。
まとめ:After Effects 25.4は“初心者に優しい”アップデート
After Effectsって「プロ向け」のイメージが強くて、初心者は正直ハードル高い。
でも今回のアップデートは、初心者の「つまづきやすい部分」をちゃんとサポートしてくれてます。
- エフェクト情報ボタン → 迷子にならない
- 書式のみペースト → テロップ作業が爆速
- クイックオフセット → プロっぽい動きが一瞬で作れる
この3つだけでも「作業の効率化」と「仕上がりのクオリティ」が両方アップします。
僕も実際に触ってみて、「あ〜これでまた少し編集が楽しくなるな」って素直に思いました。
ぜひこの記事を読んでるあなたも、アップデートして触ってみてください。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 After Effects 25.4 最新アップデート解説を書きます。