初心者にとってAfter Effectsが難しすぎると感じるのは、簡単な悩みを解決したいのに回答が超難しいことがよくあることです。
「シェイプレイヤーを透明にする」という質問の答えがこんな内容。
方法は複数あります。共通の設定として、線と塗り部分は別のレイヤーにする必要があります。例えばトラックマットを使用する方法は、塗りレイヤーの下にフッテージを配置して、トラックマット/アルファマットを適用します。
「トラックマット」「塗りレイヤー」「アルファマット」・・・いや、塗りを透明にする方法がわかればいいんです。
シェイプの 塗りを透明 にする方法
応えは簡単。ツールバーにある青色の[塗り]の部分をクリックする。それだけです。
透明にするスイッチはこの中にあります。
以下解説です。時間に余裕がある人は見てください。
ペンツールや長方形、楕円形ツールなどを使って作成したシェイプレイヤー。その塗りの色を消して「線」だけにしたい場合。
普通の感覚なら、ツールボックスをクリックして開いた色パレットで透明も指定できると思うはずです。
しかし、この中には透明にする方法がありません。
私も不思議に思いながら、透明にするには[コンテンツ][長方形][塗り][不透明度]で透明にすると思い込んでいました。
たしかにこの方法でも透明にできないことはありませんが手間がかかりすぎます。
調べてみると超簡単な方法を見落としていたことがわかりました。
透明にするには青色の[塗り]の部分をクリックして現れる[塗りオプション]から選べばいいのです。
一番左側に「透明」のアイコンがあるのでこれをクリックします。
すると塗が透明になりました。
ここには透明のほか、単色、グラデーションなどもセットとになっているのでワンクリックで変更できます。
輪郭線を透明にする方法
[線]についても同様です。 [線]を透明にする方法も最初のうちはわからなかったので、線の太さを0にして輪郭線を消していました。こちらも[線]の部分をクリックすると[線オプション]が出てきます。透明にするスイッチはこの中にあります。
透明だけでなく、線の部分にグラデーション着色をすることもできます。
まとめ
超基本的な内容ほど、わかったつもりになって省かれたりすることがよくあります。独学で学び続けると近道を知らずに遠回りし続けるようなことがよくあることに気づきます。
独立して稼げる動画クリエイターを目指すなら映像制作と実務案件を通して学べるスクールがあります
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 シェイプの 塗りを透明 を書きます。