【Pr】 書き出しができない 時の対処法Premiere Pro感想

書き出しができない
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 書き出しができない を書きます。

Premiere Proで動画を作成しても、エラーが起きて書き出しができなくなったら困りますよね。

書き出しのトラブル・レンダリングのエラーはいくつかの原因があります。

なので一つずつ調べていけば高確率で解決することができます。

書き出しができない ?時の対処法Premiere Pro

よくあるパターンが保存スペースに空きが少なかったり、動画の一部が欠損していたりする「うっかり」トラブルです。

  • メディアキャッシュに空き容量がない
  • メディアオフラインの状態になっている

メディアキャッシュに空き容量がない場合は画面上部のメニューから、

[編集][環境設定][メディアキャッシュ]を選択し[メディアキャッシュファイルを削除]を選択します。

キャッシュとはプレビューをスムーズに行うためにその都度作られるコピーデータです。

【Ae】 不要キャッシュ を削除する方法After EffectsとPremiere Pro | ぶいろぐ

動画ファイルが編集用にコピーされて作られるわけですから当然ディスクスペースは圧迫されます。

キャッシュが溜まっていると、新しくデータを記録する場所がなくなり処理が遅くなります。

編集が終わればキャッシュは削除しても問題ないので削ってみましょう。

メディアオフラインの状態になっている場合は元の素材が見つからないことを示しています。

動画素材を保存しているUSBや、外付けハードディスクを書き出しする前にパソコンから外してしまうと、このエラーが起きます。

編集素材とのリンクを結び直して再挑戦しましょう。

それでも書き出しができない場合

それでも書き出しができない場合は、様々な問題が考えられます。

出力形式に問題がある、使用している動画素材に問題がある、レンダラーに問題がある、などです。

原因不明のエラーの場合、考えられる要素を一つ一つ絞り込みながらエラーの原因を特定していきます。

書き出し方法を変える

Premiere Proではソフト本体から書き出す以外に、AdobeCCに同梱されているMedia Encoderを使って書き出す方法を選ぶことができます。

Media Encoderは、Premiere Proだけでなく、After Effectsから動画を書き出すときにも使えるソフトです。

[ファイル]書き出しの中の「メディア」を選択します。書き出し設定のウィンドウが開くので、

キューをクリックするとMedia Encoderのウィンドウが開きます。

私の場合、書き出し設定はフルハイビジョンである1920×1080で、h.264のmp4形式を選択しています。Macユーザーの方はQuicktime形式の二つがポピュラーです。

緑色の三角形のボタンをクリックすれば、書き出しが開始されます。

使用しているレンダラーを変更する

[ファイル][プロジェクト設定]の中の[一般]を選択し、レンダラーの部分をクリックして[ソフトウェア処理]に変更します。

書き出し方法を変えてみても改善が見られない場合は、編集した動画の素材に問題がある場合が考えられます。

動画の素材を点検する

書き出しの途中、特定のクリップで書き出しが止まってしまう場合はクリップに使用した素材に問題があるかもしれません。

クリップの異常の見分け方は、正常な素材に入れ替えて書き出しをしてみることです。

たいていの場合は異常の処方箋で解決しますが、それでも書き出しができない場合があります。

  • 読み込みエラー
  • GPU レンダリングエラー
  • メモリ不足エラー
  • 書き出しエラー
  • I/O エラー
  • 高速レンダリングエラー

このような場合Adobeが推奨する答えはまず「最新の Premiere Pro バージョンにアップデート」すること。

レンダリングまたは書き出し時にエラーが発生する問題を修正する方法

いろいろ手を尽くしてもダメな場合は、「最後の手段としてアプリを以前のバージョンに戻してください」とあります。

書き出しエラーは深みにはまりたくないものです。