無料のパーティション管理ソフト MiniTool Partition Wizard 感想

MiniTool Partition Wizard
フルタニ
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 MiniTool Partition Wizard を書きます。

中古のハードディスクを買ってきたら、ディスクの中に不要な壁があり、それが外せなくって困ったことってありませんか。

部屋に例えると、広々としたリビングダイニングを期待して入居したら、小さなスペースに間仕切りされていたようなショックです。

これは不便。

間仕切りされた空間をパーティションといいます。

WindowsPCの基本装備ではハードディスクのパーティション形式は変更できません。

そんなお悩みを解決するソフトが「MiniTool Partition Wizard」

使いごこちがよかったので紹介します。

パーティションマネージャー

無料のパーティション管理ソフト MiniTool Partition Wizard

Windowsで使っていたハードディスクやSSDをフォーマットしようとしても、いくつかのパーティションはフォーマットできず残ってしまうことがあります。

Windowsの重要なシステムが入っているディスクなどは削除できないようになっているためです。

特殊なコマンドを使えば何とかなりそうですが、操作を間違えると最悪の場合システムファイルを削除してしまいWindowsが起動しなくなることがあります。

初心者がうっかり触ると火傷しそうなこの作業を、面倒な手順を覚えることなしに行ってくれるのがMiniTool Partition Wizardというパーテイション管理をメインとしたソフトです。

なにができるかというと・・・

  • 新規作成
  • 空き領域の結合
  • サイズの変更
  • 削除
  • フォーマット
  • 非表示
  • 削除したパーティションの復元

など、ハードディスクのパーティションに関する様々な操作がコマンドを使わずにできます。

公式サイトからダウンロードできる無料版を使って中古ハードディスクのパーティションを変更します。

MiniTool Partition Wizard オンラインマニュアル

パーティションを結合する

中古のハードディスクをSATAアダプター経由でPCに接続します。

余談ですが、ハードディスクを格安価格で外付けするにはこの方法がベストです。

このハードディスクはパーティションが3つに分かれています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 102-1-700x303.png

パーティションとはいわば間仕切りされて独立した部屋のようなもの。

このソフトの特徴は、間仕切りで隔てられたいくつかの部屋を、間仕切りを取り除いてリビングダイニングのような広々とした一つの部屋に結合することができるのです。

しかも、結合処理をしても、それまで別々のパーティションに保存されていたデータは壊れません。

作業中は別フォルダに梱包して保存してくれるのも注目です。

インストール

提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、ソフトダウンロードします。

パーティションマネージャー

ダウンロードしたセットアップファイルからインストールします。

圧縮ソフトを解凍し、日本語を選択。

無料版を選択して次へをクリックします。

MiniTool のおまけソフトShadowMaker Freeのインストールが勧められるので、好みに応じてチエックを入れて進みます。

完了するとブラウザが現れ、デスクトップにアイコンが生成されます。

アイコンをクリックして起動します。

外国製のソフトですが、日本語対応はかなり細かなところまで作りこまれているので基本的な操作は迷うことはありません。

使い方(パーティションを結合)

外付けした中古ハードディスクをパーティション結合して、ひとつのパーティションにします。

ディスク5が中古ハードディスクです。

よく見るとNTFSのパーティションであることがわかります。

ソフトを起動するとPCに接続されたハードディスクの状態が確認できるようになります。

結合したいをパーティションを選択し、右クリックして[結合]を選びます。

すると別窓が開くので、拡張したいパーティションを選択し、[次へ]をクリックします。
続いて結合先・・・このパーティションに統合したいパーティションを選択します。

完了をクリックすると、二つのパーティションが一つになります。

Windowsではパーティション操作ができないシステムパーティションも同様の方法で統合できます。

以上です。

パーティションをリサイズする

パーティションのリサイズ。つまり間取りの変更も簡単です。

パーティションリストからリサイズしたいパーティションを選択して、メニュー[パーティションの変更]

内の[パーティションの移動/サイズ変更]をクリックします。

[パーティションの移動/サイズ変更]画面が表示されます。


パーティションの容量を表示しているバーの両端をクリックしてスライドさせることで、サイズを調整できます。

有償版は復元機能がついている

無償版と有償版の違いの一つはパーティション復元機能の有無。

プロデラックス用のライセンスコードを取得して「アップグレード」ボタンを押すと機能が開放されます。

データ復元

ある日突然おきるのがクラッシュ。HDD内でおきる論理的な破壊です。

基本は電源を速やかに切ってクラッシュしたディスクを専門業者に見てもらうのが最善ですが、

そこまでできない場合は有償版のパーティションの復元で解決できる場合があります。

復元したいディスクを選択し、[フルスキャン]を使うことでクラッシュしたディスクの中から

使えるパーツを探して復元作業が始まります。

大切なデータが消えるかもしれないパニックを救ってくれる画期的なソフトです。

まとめ

通常の方法では結合できないシステムディスクの再利用など、このソフトがあれば一発でOK。

【正直レビュー】MiniTool Partition Wizardプロデラックス版でパーティション復元してみた

このほかにもディスクのコピーや、ディスクの中に入っている情報の完全抹消など初心者でもよく使いそうな機能が入っています。

ハードディスクの問題にお悩みの方は無料版をお試ししてみてはいかがでしょうか。