キラッと 光沢が横切るアニメーション DaVinci Resolve18

フルタニ
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 光沢が横切るアニメーション を書きます。

ブランドロゴが飛び出し、最後にキラッと光る。

そんな効果を作ってみたいと思いませんか。

DaVinci Resolve18では画像と基本[merge]ノードと[Rectangle]ノード、それに[Color Colector]ノードを使うだけでキラッと光る効果が作れます。

この効果を作ることでFusionの初歩が学べるので早速挑戦してみましょう。

キラッと光沢が横切るアニメーション

エディットページのタイムラインに素材となる画像をノード上に(Title_Back)として配置し[Fusionクリップに変換]します。

このクリップを選択したままFusionページを開き、Ctrl+CとVで画像を複製(Title_front)します

2つの素材を[merge]ノードの黄色と緑の端子につなぎます。

この時、黄色端子につないだ画像が下に、緑につないだ画像が上になります。

緑に接続した画像(上になる画像です)を選択し、青色ノードに[Rectangle]ノードを接続します。

この画像は光った画像の素材に使います。

画像の色味を変えるには[Color Corrector]ノードを使います。

このノードを[Title_Front]ノードと[merge]ノードとの間に挟み、[インスペクタ]の[saturation(彩度)]を0にしてモノクロにします。

さらに[Gain]の値を白くなるまで持ち上げます。

[Title_front]の画像が真白になりました。これで光った状態ができました。

続いて横切る光線を作ります。

[Rectangle]ノードを選択し、インスペクタの[Width]と[Angle]の値を変更して、斜めの長方形を作ります。

この長方形はマスクになります。

このマスクを左右にアニメーションさせることで移動する光沢を作ります。

このままでは輪郭が直線的になっているので[Soft Eddge]の値を調整して輪郭をぼかします

長方形を左右にアニメーションするには、再生ヘッドを0フレームに移動します。

次にインスペクタの[X]の値を動かします。

すると長方形が左右に動くので、一番左に設定します。

次に再生ヘッドを終点に移動し、再生ヘッドのフレームを右に振り切る値にします。

再生すると斜めの長方形が左から右にアニメーションします。

移動する長方形に光沢を追加します。

下にある画像と黄色で繋がった[merge]ノードとの間に[Soft glow]というノードを追加して光沢感を追加します。

[Soft glow]はエフェクトライブラリーの[Tool]の中にあります。

ドラッグ&ドロップして、黄色で繋がった[merge]ノードとの間に挟み込むだけでOKです。

[Treshold]は色のムラ、[Gain]で光の強さ、[Glow Size]でボケ感みたいなものを調整します。

まとめ

なんの変哲もない平面のロゴでも、キラッと光りながら光の帯が通過するアニメーションにするだけで印象が爆上がりします。

作り方はシンプルです。

  • 上をマスク加工用、下を土台用に画像を二枚用意すること
  • マスク加工用の画像は[Color Corrector]ノードでモノクロにしてGainで色を飛ばすこと
  • レクタングルを使って光の帯をアニメーションすること

ノードの組み合わせは単純です。

繰り返し手を動かして基本を身につけましょう。