AdobeのIllustratorで素材に使う静止画を編集しようとしたら、色が変になって困ったことありませんか。
保存したデータを再読み込みしたら、PNG画像だけ色がおかしくなりました。
慌ててIllustratorの設定ファイルを削除して再起動などしてみても治りません。
結果わかったのは、自分の設定ミスでした。
Illustratorの 色が変 になった時の解決策
色がおかしくなったのは、RGBの画像をCMYKのアートボードに貼り付けていたのが原因でした。
Illustratorで作業する時、間違ってCMYKを選択していたことが原因でした。
Illustratorで新規ファイルを作成する際にRGBモードを選択して、PNG画像を貼り付けたら正常に戻りました。
RGBの画像をCMYKのアートボードに貼り付けると、勝手にCMYKに変換されてしまいます。
それが原因で色が変化してしまったのです。
まとめ
CMYKはインクの頭文字をつなげたもので、紙媒体への印刷に適しているモードです。
RGBは光の三原色で、デジタル面に適しています。
CMYKは【印刷】のみ使うモード。【モバイル】【web】【フィルムとビデオ】【アートとイラスト】はRGBと覚えましょう。
動画編集はパソコン上で行うことから、間違ってCMYKモードで編集しても動画素材としては成り立ってしまうことがほとんどです。
紙の印刷のことなんか一ミリも気にせず行ってしまいがちです。
そんな時、たまにCMYKで作成したものをデジタル画面に出力すると、色がくすんで見えることがあって慌ててしまったわけです。
色味が変だと思ったら、まずは【新規作成】の詳細オプションの下を見て、カラーモードの初期設定を確認することをオススメします。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTubeショート を書きます。