動画フォーマット に迷ったらYouTube標準が最適解です

フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画フォーマット を書きます

「編集ソフトの書き出し形式が、選択枝が多すぎてわからない」というお悩みを良く聞きます。

実は私もよく分かりません。

その理由は例えばモニター解像度の種類の多さです。

編集ソフトにこれだけ多くの形式が掲載されている理由は、ものが捨てられなくなったからです。

形式をよくみると今ではほとんど使われなくなった解像度の基準がそのまま残っています。

あるいはごく特殊な用途で使われるモニターに合わせたものもあります。店舗の販売機や屋外のサイネージに使われる動画などです。

なので、特段理由がなければ今標準で使われているサイズや形式を選ぶのが無難です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

動画制作を商売にしていこうと考えるなら知識は多いに越したことがないので、初心者向けの入門書を数冊目を通しておくと理解が深まります。

動画フォーマット に迷ったらYouTube標準が最適解です

選ぶのは汎用性の高い”YouTube 1080pHD”一択で十分です。

YouTube 1080pHDは、表の”フルハイビジョン (1080i、1080p)”に相当します。

は1920×1080。Pはプログレッシブといいます。※iはインターレースといってテレビが始まった頃から使われている方式。今あえて選ぶ必要はありません。

書き出し選択肢が無駄に多いわけ

初心者が悩むのは編集ソフトに並んだ書き出し形式でしょう。

まさに星の数ほどの項目が並んでいます。これは編集ソフトを使うプロフェッショナルの要望をかなえるためのものです。

商用で使われる映像は様々、8K超高画質のコンテンツもあれば、ブルーレイも、小さなゲーム機器に内蔵するコンテンツもあります。

映像ソフトに搭載されたたくさんの形式はぶっちゃけその映像を作るためのものなのです。

動画投稿などテレビやパソコンの画面で見る限り動画のサイズは決まっています。

結論から言うと1920×1080で十分です。

4K8Kに対応したテレビやモニターがぽつぽつ登場しはじめましたが本格的普及はまだ先。

普及したところでここまで高精細度なコンテンツを作る必要性もありません。

adbeのプレミアを例にWindowsPCで書き出す手順を説明します。

動画の書き出し手順

コンテンツの正味を設定します。

1.タイムラインの上に、開始位置と終了位置を設定します。

2.設定が終わったら、書き出すシーケンスを選択枝、メニューから[ファイル][書き出し][メディア]と進み設定画面を表示します。

3.書き出すファイル形式はH.264、プリセットはYouTube1080HDを選びます。

編集した動画を描き出す設定はYouTubeから次のように提示されています。

基本的にはビットレートを高く設定するほど、画質、音質がよくなります。

逆に低く設定すると品質は犠牲になりますがファイルの容量は小さくなりアップロードする時間を短縮できます。画面の画角をあらわすアスペクト比は16:9を選びます。[1] … Continue reading

4.ビデオの設定、オーディオの設定を確認します。

ここでまた初心者にはなじみにくい数字が出てきます。

ビットレートです。

結論から先に言うと、YouTube1080pの場合、映像は8Mbps、音声はサンプリングレートは48000MHzで128kbpsを選べば平均点がとれます。

数字を変更するのは、もっと高画質で見せたいとか、音質を犠牲にしてでもファイルを軽くしたいなど理由がある場合です。

マニアの領域を除いてみたい人はググりましょう。

放送局のディレクターでもここまで関心を持つ人は多くありません。

5.画面右下の[書き出し]をクリックするとエンコードと呼ばれる書き出し作業がはじまります。

6.指定した保存先に出来上がった映像ファイルを試写します。無事確認できれば終了です。

YouTubeに投稿した動画形式はMP4となっているのがわかります。

まとめ

動画ファイルの圧縮技術は日進月歩。超高精細度画像8Kに対応するため期待されているのが次世代コーデックH.265/HEVCです。

動画ファイルをH.265で圧縮する場合、一般で使用されているPC等のスペックのほうがまだ追いついておらず、環境によってはエンコードにかかる時間が膨大、再生時に多大な負荷がかかるなどのデメリットもあります。一般に広く普及するのはもう少し先かもしれません。しかしより高画質の動画を望む人々がいる限り、H.264と同様にいずれは必ず一般化していくものと予想できます。


8K動画をサポートする次世代コーデック「H.265/HEVC」の驚きの画質!各社の対応も進行中 | MOBERCIAL

2015年6月7日にアメリカの映像制作会社が投稿した動画により、YouTubeもコーデックH.265による8Kに対応していることが明らかに。それ以来YouTubeでは8K動画が続々と投稿され、現在では8K画質の様々な動画を見ることができます。ちなみにプレーヤー右下の「設定」から8K画質に変更が可能です。

動画編集は手間をかけるほど面白くなります。しかし、本当に上達したいと思ったら手間のかからない小さな作品を毎日休まず続けるほうがいいです。

企画して実行して、評価して、改善する。PDCAのサイクルを継続することのほうが気楽に力を身につけることができます。

動画のデータ量と画質を決めるために重要な「ビットレート」を知ろう | 動画サイト運営ノウハウブログ by ソーシャルキャスト

チャンネル登録よろしくお願いします。

References

References
1 動画2.0の時代の主役は縦で鑑賞する携帯端末といわれます。

その場合のアスペクト比は9:16になるかも知れません。最終的にはユーザーの数が主流になります。