DaVinci Resolveでの編集作業、時間がかかって大変…!
そんなあなたにおすすめなのが、「AEJuice(エーイージュース)」です。
直感的な操作でプロ並みのアニメーションやエフェクトを追加できる、超時短プラグインなんです!
今回は、動画編集初心者の方にもわかりやすく、AEJuiceの魅力と使い方を丁寧にご紹介します。
AEJuice とは?【初心者にもやさしい映像演出プラグイン】
AEJuiceは、After Effects用のプラグインとして人気を博してきましたが、DaVinci ResolveやPremiere Proにも対応しているのが大きなポイント!
主な特徴は以下のとおり:
- 数千種類のアニメーション、トランジション、タイトルテンプレート
- ドラッグ&ドロップで適用できる簡単操作
- 商用利用OKな高品質素材が多数
- 日本語対応も進んでいて安心
特徴は、一般的なエフェクトはDaVinci Resolveの操作パネルに組み込まれてつかうのに対して、AEJuiceは「AEJuice Pack Manager」という専用ツールを使うこと。専用ツールでは提供されるツールが見やすく一覧表示されるので、必要なエフェクトだけをすぐに見つけて、すぐ使えるのが最大の魅力です。
AEJuiceのインストール方法【5分で完了】
1. AEJuice公式サイト もしくは 日本語解説サイトから「AEJuice Pack Manager」をダウンロード
2. インストーラーを起動してDaVinci Resolve用にインストール
3. DaVinci Resolveを開き、「エフェクトライブラリ」内にAEJuiceタブが追加されていれば成功!
🎯ポイント:無料のお試しパックも用意されているので、まずは体験版から始めてみるのもおすすめです。
AEJuiceの基本的な使い方
ステップ①:Pack Managerを起動
DaVinci Resolveを起動後、「エフェクトライブラリ」→「AEJuice」→「Pack Manager」を選択。
Pack Managerが別ウィンドウで立ち上がり、エフェクト一覧が表示されます。
ステップ②:エフェクトを選ぶ
カテゴリごとに分かれているので、たとえば:
• 「Titles」 → タイトルアニメーション
• 「Transitions」 → 映像切り替えトランジション
• 「Elements」 → エフェクト素材(炎、煙、爆発など)
などから好きなものを選んでプレビュー。
ステップ③:ドラッグ&ドロップでタイムラインに適用
気に入ったエフェクトを見つけたら、タイムライン上の任意のクリップにドラッグ&ドロップするだけ!
Resolveの複雑なFusion操作なしで、簡単に動くテキストやスタイリッシュなエフェクトを追加できます。
無料で使えるAEJuiceのプラグイン7本
有料のプラグインの使い勝手に不安を感じる人は、まずは無料サービスを使ってみるといいでしょう。エフェクトやトランジションだけでなく、効果音なども揃っていて、その都度使いたいサービスだけ選べます。
AEJuiceを使うメリット
✅ 圧倒的な時短効果
テキストアニメーションやトランジションをゼロから作ると、時間もスキルも必要ですが、AEJuiceなら数クリックで完成。
✅ 商用利用可能で安心
YouTubeや企業案件にも安心して使えるライセンス形態。
✅ 自分好みにカスタマイズできる
テンプレート素材をそのまま使うだけでなく、色や文字、タイミングをカスタマイズ可能。
つまり「テンプレート臭さ」が出ません!
注意点とデメリット
🔸 パソコンのスペックに注意
エフェクトの種類によってはGPUへの負荷が高くなる場合も。
可能であればメモリ16GB以上、GPU搭載PCでの使用をおすすめします。
🔸 一部素材は英語表記
日本語素材も増えていますが、英語のテンプレートが中心なので、苦手な方は少し慣れが必要です。
よくある質問(FAQ)
Q1:有料ですか?
A:基本のPack Managerは無料で使えますが、素材によっては有料パックが必要になります。
Q2:商用動画でも使えますか?
A:はい、商用利用OKです。案件でも安心して使えます。
Q3:After EffectsのテンプレートはResolveでも使えますか?
A:一部はResolveに対応していないものもあるため、Resolve用パックを選ぶのが確実です。
まとめ|AEJuiceでDaVinci Resolveをもっと自由に!
AEJuiceは、DaVinci Resolveの編集効率を飛躍的に高めてくれる魔法のようなツールです。
特に初心者の方でも、簡単にハイクオリティな動画演出が可能になります。
🎥「編集が楽しくなった!」
🎬「クライアントの満足度が上がった!」
そんな声も多数。
ぜひ一度、AEJuiceを導入して、あなたの動画編集ライフをグレードアップしてみてください!
✅ 関連リンク
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 DaVinci Resolve 20 の編集を効率化する AEJuice の使い方を書きます。