【Ae】時短につながる プレビューパネル の設定法After Effects

フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 プレビューパネル を書きます。

After Effectsで編集をしていると、頻繁に使うのがプレビューパネルの詳細設定です。

そんなものってあったのか?私も最近知りました。

プレビューパネルは下の部分をドラッグして引っ張ると、詳細設定の項目を表示させることが出来ます。好みに合わせた細かな設定ができるので覚えておくとちよっと得した気分になれます。

プレビューパネルの詳細設定項目

After Effectsのプレビューパネルとは、ビデオデッキの再生や巻き戻しのスイッチに似た表示の部分のこと。このパネルを使って詳細を設定するとプレビューをより効率的に行う事が出来るようになります。

ショートカット

プレビューを再生/停止するキーボードショートカットを選択します。

埋め込み(Include)

再生する対象を指定できるオプションです。注目は「オーバーレイおよびレイヤーコントロールを含む」再生です。プレビュー時にマスクやハンドルは消えますが、有効にするとマスクやハンドル、アンカーポイントといったものが、ガイド用の線や点を表示したままで再生されます。

ループ

この機能も便利です。何度も繰り返して試写したい場合などに、放置したまま再生ができます。

再生前にキャッシュ

再生前にキャッシュを有効にすると再生開始前にフレームがキャッシュされます。デフォルトでは無効になっています
キャッシュは処理速度を高速化するために一時的に保存するファイルのことで、キャッシュを取得したほうが作業がスムーズに進みます。
ただし、キャッシュファイルはディスク容量を圧迫するという欠点があります。

範囲

プレビューされる時間の範囲を指定します。

  • ワークエリア:ワークエリア内のフレームのみでプレビューを行います。ワークエリアの外にインジケータ(現在の時間)があったとしても、ワークエリア内を再生します。
  • ワークエリアと現在の時間:ワークエリアの外に時間のインジケータが出ていた場合でも、現在の時間を優先して再生が行われます。
  • デュレーション全体:ワークエリアにも現在の時間にも関係なく、コンポジションの最初から再生が行われます。
  • 現在時間の前後を再生:現在の時間を中心として「プリロール」と「ポストロール」で指定した時間の範囲を再生します。プリロールが前で、ポストロールは後の時間です。ワークエリアをいちいち変更しなくても、特定の範囲だけをプレビューする事が出来ます。

フレームレート

プレビューのフレームレートを指定します。プレビューとコンポジションのフレームレートを同じにする場合は、「自動」を選択します。

スキップ

プレビュー中にスキップするフレーム数を選択します。読書で言えば「斜め読み」のようなもので、試写の時間を節約したい時など便利です。

解像度

プレビューの解像度を指定します。ここで指定した値はコンポジションの解像度設定の値よりも優先されます。

停止時の動作

「再生」ボタンでプレビューを停止した時に、どのような動作をするのかを指定できます。キャッシュを利用してプレビューをじっくり確認したい時にはキャッシュ中なら再生を選択すると便利です。

時間をプレビュー時間に移動は、プレビューを停止した時間に合わせてインジケータが停止します。

まとめ

プレビューは編集の進め方を確認する上でよく使う作業です。自分にあった機能をまとめておくと手間が省けるので一度試してみることをお勧めします。