
真っ黒なバック画像に瞬間文字テロップを表示する。
NHKの「プロフェッショナル〜仕事の流儀」でよく見る演出方法です。
単色の背景 をタイムラインに入れる方法
クリップとクリッブの間に単色の画像を配置して作りますが、作り方に悩む人が結構います。
私も最初はどうしたらいいか迷って、Photoshopで作った静止画を取り込んでタイムラインに並べたりしました。
それもOKですがもっと簡単な方法があります。
私のようなお悩みを持つ人もいるのではないでしょうか。解決策をまとめました。

単色の背景 を入れる方法
Premiere Pro で単色を作るには[カラーマット]を使います。
これ一発で解決です。
カラーマットってどこにあるかというと、[ファイル][新規]の下[カラーマット]をクリックすれば簡単に作れます。


ビデオの画面サイズでよければそのままOKを押して進むと、カラーピッカーが出てくるので任意の色を指定します。すると「名前を付けろ」と言われます。

任意の名前を付けてOKを押すと

プロジェクトに一枚絵が保存されました。あとはこの素材をタイムライン上にドラッグ&ドロップするだけです。

なお、単色背景に色を変えたくなったら[Lumetriカラー]のRGBカーブを操作することで変えることができます。
まとめ
単色背景は動画のタイトルの背景に使ったり、番組「プロフェッショナル」のようなシーンの切り替えなどに使うといいです。