
動画編集を初めてする人には直感的に編集が始められるFilmoraを勧めます。
編集中に困ったことがあっても、解説ガイドがソフトに組み込まれているため迷わず先に進めることです。
わからないことがあれば公式チュートリアル動画が充実しているので解決策が見つかります。
Filmora11ユーザーによるチュートリアルの中から特に人気のチャンネルをご案内します。
初心者向け Filmora解説 チュートリアル動画5選
FilmoraのしくみはWondershare公式ページから詳しく学べます。
ほかのどの編集ソフトよりも多いチュートリアル動画が公開されています。
この公式チュートリアルでは物足りないと感じたらユーザーによるチュートリアルも確認しましょう。
ユーザーによるチュートリアルのメリットは利用者目線で解説されていること。
実際に困った場面が細かく掘り下げられていることで理解が進みやすいのが特徴です。
フィモーラ 11の新機能を徹底解説!フィモーラの更なる進化で動画編集がもっと楽しくなる!
元映像制作技術者、現ユーチューバーのNOBUさんのチュートリアル。
アバターによる解説が特徴です。
【初心者必見】Filmoraで文字を入れる方法!背景色/2重縁取り/アニメーションのやり方も解説!
チャンネル登録者数 3万人。ゲーム実況動画チャンネル「しふぁの作業部屋」さんのチュートリアル。
動画制作に不可欠なテキスト文字の入力方法を実践に即して解説しています。
【Filmora】テキスト機能でオシャレなオープニングムービーを作ってみよう
Film Cafe_白河さんのチュートリアル。
スタイリッシュでオシャレなオープニングムービーの作り方がわかります。
【 Q&A // 動画編集 】~初心者でも使いやすい!!動画編集ソフト filmora(フィモーラ)~
チャンネルクリエイター【渡邉雅崇】さんのチュートリアル。
初心者が陥りがちな困りごとをQA方式で解説しています。
【初心者】YouTubeに動画をアップロードする方法
チャンネル登録者6.4万人の佐原まいさんのチュートリアル。Filmoraで作成した動画をYouTubeに上げる方法を、サムネイルや詳細説明などの作り方も合わせて解説しています。
FilmoraのダウンロードはWondershare公式ページから行えます。
まとめ
上達のコツは、実際に手を動かして作品を作ることです。
作っているうちにわからないことが出てくるので、わからないことをピンポイントで調べて積み重ねます。
それでもわからなければとりあえず中断してほかのことを学びましょう。
するとある時点でトンネルを掘り進めていたら、向い側から掘ってきたチームに合流するように、分からなかったことが急に解決したりします。