ロゴやテキストを面倒な手順を踏まずにサクッとアニメーションしたくありませんか。
DaVinci Resolve18では、ワンタッチでオブジェクトを簡単にアニメーションすることができます。
超簡単にトランジションさせる方法
サクッとアニメーションさせる超簡単な方法はトランジションを使うことです。
実例を紹介します。
このアニメーションはキーフレームを使わずに作りました。
ロゴをスライドインする
タイムライン上に背景動画と、PNG画像を配置します。
PNG画像の冒頭にエフェクトから[スライド]をドラッグ&ドロップします。
すると、PNG画像の開始点にエフェクトがかかりました。
これでPNG画像が左から右にスライドインするアニメーションになります。
スライドインするタイミングやスピードは、[インスペクタ]の数値を調整することで可能です。
スライドのスピードに加速度をつける
スライドのスピードに加速度をつけてみましょう。
動き出しと停止を緩やかにするには[イーズ]から[イン&アウト]を選択します。
するとタイムライン上のスライドの斜線がS字カーブに変化しました。
これで気持ちいい動きにすることができます。
トランジションを複製する方法
せっかく設定したトランジションはそのままコピーして使いたいもの。
冒頭のエフェクトをカット尻にもコピーしてつけてみます。
そんな時はショートカットキーを使いましょう。
トランジションカーブをAltキーを押しながらマウスで選択してコピーしたい部分にドラッグします。
設定を保持したままトランジションを複製して適用することができます。
完成品がこちら。
トランジションの種類はいろいろあるので使える物を片っ端から試してみましょう。
こちらはインに[ドア]を適用し、アウトを[センターワイプ]にしたもの。
インを[クロスディゾルブ]、アウトを[ブラーディゾルブ]にしたものです。
斜めの平面が画面を切り替えるトランジション
カーテンのように平面が斜めに横切るクリップが切り替わるトランジション。
上記の方法を応用することで簡単に作ることができます。
タイムラインにクリップを配置したら、つなぎ目に[ジェネレーター]で作成した平面を置きます。
平面の開始点と終了点に[三角形]のトランジションを配置します。
平面の色を好みの色に変えれば完成です。
まとめ
Fusionやキーフレームなどちょっと苦手な人でも簡単にアニメーションができるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。