Windows10 で動画の トリミング (切取り)をする方法

トリミング
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 トリミング を書きます。

Windows10 で動画のトリミング(切取り)をしたいけど、どうやったらいいかわからない。

一番簡単な方法は[スタートメニュー]から[ビデオエディター]もしくは[フォト]を開いて操作しましょう。

トリミングとクロップの違い

写真をやっている人には戸惑うことが大ありなのが「トリミング」という用語。

写真では、一枚絵の一部分を切り取ることを意味します。

動画の場合は時間軸で切り取るとき「トリミング」という用語を使います。

撮影した動画の前後の余分な部分を「どの地点から」「どの地点まで」を切り出すか、始点・終点を指定しそれ以外を削除するとき「トリミングする」という言葉を使います。

動画の不要な部分を切り抜いたり、画面内のシーンを拡大させるときはどう呼ぶのでしょうか。

一般的には「クロップ」という用語を使います。

クロップは再生時間をカットせずに動画の不要な箇所のみを切り抜く事を指します。

Windows10 で動画のトリミング(切取り)をする方法

さて、Windowsで動画をトリミングする方法にはふた通りあります。

一つはスタートメニューを開き「ビデオエディター」を使う方法です。

ビデオエディターでトリミングする

新規に動画を編集する場合は、「新しいビデオプロジェクト」のタイルをクリックするか、メニューの「新しいビデオ」をクリックし「新しいプロジェクト」をクリックします。

編集済みの動画を追加で編集する場合は、プロジェクトをクリックします。

ビデオエディターはプロジェクトと呼ばれる動画編集ファイルを作り、その中で様々な編集作業を行います。

そのため一旦プロジェクトファイルを作って動画を保存し、その上で動画をトリミングします。

「プロジェクトライブラリ」に表示された動画を指定し、ボックス上のメニュの「トリミング」をクリックします。

プレビュー画面の下にスライドバーが表示されるので、始点と終点をスライダーで指定し、切り取る範囲を決定します。

終了したら「完了」をクリックします。

やり直したい場合は、「このビデオクリップ削除しますか?」をクリックして削除します。

もし間違って削ってしまっても慌てることはありません。

編集しても素材はそのままなので何度でもやり直しできます。

終了したら「ビデオの画質」のボックスで、画質を選択して「エクスポート」をクリックします。

書き出された動画は、元の素材とは別に保存されます。

指定した画質や画角により動画のデータサイズも変わります。

フォトでトリミングする

いちいちプロジェクトを作ることなく、Windowsで簡単に動画をトリミングしたい場合は「フォト」を使います。

「フォト」は動画編集機能も持ったフリーソフトです。

【難しくない】win10に付いてくる動画編集フリーソフトMicroSoftフォト | ぶいろぐ

スタートメニューから[フォト]を起動するか、動画ファイルを右クリックし、[プログラムから開く][フォト]をクリックします。

フォトの「編集と作成」をクリックしたメニューの「トリミング」をクリックします。

プレビュ画面下にスライダーが現れます。

スライダーには前後のバーがあります。

このバーをスライドさせることで切り取る部分を選択します。

選択が終わったら再生「▷」アイコンをクリックすれば、切り取った範囲を確認することができます。

問題なければメニューから[名前を付けて保存]をクリックして保存します。

元の素材と同じ名前にしてしまうと素材が上書きされてしまうので、必ず任意の名前にして保存しましょう。

トリミングしたファイルの名前を決めたら、エクスプローラーが開くのでファイル名を確認して「保存」をクリックすれば完了です。

まとめ

フォトを何度も使用していると動画のキャッシュ(履歴)がたまって動作が重くなったりフリーズすることがあります。

フリーズする場合はWindowsの設定を開き、「アプリと機能」の中にある「Microsoft フォト」の「詳細オプション」画面の「修復」を実行します。

するとフリーズなどの問題が改善される場合があります。