「インスタグラムはアフィリエイトリンクが貼れない」と思っている人がいますが、それは一昔前のこと。
今ではプロフィール欄や48時間限定公開のストーリーズにリンクバナーを張り付けることができます。
そこで「ストーリーズ」でアフィリエイトをする方法を解説します。
目次
ASPの アフィリンクを貼る 方法
インスタグラムを使って収益を上げるには商品につながる導線をインスト投稿に作るのが一番です。
その方法は4つあります。
- 1 つだけリンクを貼る【プロフィール欄】
- プロフ作成サービスを使う【リンクをまとめたプロフィールを作る】
- IGTV 動画を投稿する【IGTV動画の「詳細」にアフェリエイトURLが貼れる】
- ストーリー動画を投稿する【リンクできるパーツを動画に適用する】
今回は4番目のストーリーズを解説します。
「もしも」側での操作
「もしも」の広告をインスタに表示するには、あらかじめ広告を表示させるインスタグラムのアカウントを「もしも」に登録しておく必要があります。
登録されると[マイページ][メディア一覧]に申請したメディアが表示され利用可能になります。

リンクを掲載したい提携先を選択し[広告リンク取得]を押します。

ページ上部[SNS 専用]をクリックしSNS 専用リンク取得画面に切り替えます。

通常URLと短縮URLの2種類があるので、メモなどに保存します。
インスタ側での操作
インスタでは、プロフィール画面に一か所と、ストーリーズ画面にリンクを貼り付けることができます。
これまでは、ストーリーにリンクを貼るにはフォロワー 1 万人越えなどの条件がありましたが、2022年7月現在自由にリンクを貼れるようになりました。
今回はストーリーズ画面の貼り方をご説明します。
ストーリーズは新規に作る場合と既存のストーリーズに追加する場合があります。
ストーリーズにリンクを貼るメリットは、視聴者が画面からすぐにリンク先に飛べる手数の短さです。
インスタを起動します。
※PC上のインスタからは入力ができないので、スマホからの作業になります。
ストーリーズ投稿画面を開き、上部に表示されている設定ボタンをタップします。

既存の動画をストーリーズに追加したい場合は、[写真]フォルダの中から選択します。

ストーリーズに追加すると画面上部にアイコンが表示されます。

その中から顔のようなアイコンを選択します。

すると上記のようなアイコン一覧が表示されます。
その中の【リンク】をタップすると、ストーリーズ画面にリンクの入力窓が出現します。

このリンク窓にメモ帳に記録したアフィリエイト商品のURLを張り付けます。標準、短縮いずれもOKです。

リンクの上か下に、「動画で紹介した商品はこちら」とかの言葉を添えてあげるといいでしょう。
また、「PR投稿」「広告投稿」を必ず表記するようにしましょう。
ストーリーは 24 時間で削除されてしまうので、ストーリーハイライトにしてインスタ画面に表示されるようにしましょう。
注意点
インスタへの広告リンクは、もしもに限らずAmazonなどでも可能です。
「A8.net」「バリューコマース」「楽天アフィリエイト」「アクセストレード」など主だったASPは対応しています。
「A8.net」の場合は「メール」から取得するなど方法は異なりますが、提携元のアフィリエイトリンクの中に、URLがあるので探しだして貼り付けましょう。
なお、収益化をする場合には注意点があります。
- 「PR投稿」「広告投稿」を必ず表記する(Amazon ではアフィリエイトをしていることを明記)
- 一般公開されているアカウントを使う
- 著作権など権利をクリアしていること
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 アフィリンクを貼る を書きます。