【2025年最新版】Adobe Firefly の料金プランとクレジット制度をやさしく解説!

フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 今回は、Adobeの生成AI「 Firefly 」について、料金プランやクレジット制度を初心者向けにわかりやすく解説していきます!

Fireflyは、Adobeが開発したAI画像・動画生成サービスです。

「画像生成AIってちょっと不安…」という方も安心。Fireflyは著作権対策がされていて商用利用もOK。プロのクリエイターにも人気が出ています。

しかも、最近では「生成塗りつぶし」や「テキストから画像生成」、「テキストからベクター変換」、「動画生成」など、機能もバージョンアップされました。

特に使えると感じたのはこれまでイマイチだった日本人画像の表現力が向上した点です。

AdobeCC学割契約者でも、追加料金1,500円(月間サブスク)でImagen3もVeo2もFirefly image4も使えるようになるので、上手に使いこなせばコンテンツ制作がグッと楽になりますよ!

🔰 Adobe Firefly ってどんなサービス?

「無料で使えるの?」「CC契約者は得なの?」という疑問をスッキリ解決します。

はじめての人には分かりにくいのが、Fireflyを利用するには料金プランが2パターンあることです。テーマパークのように入場料とアトラクションの料金が別立てというイメージです。

① 無料プラン(AdobeアカウントだけでOK)

  • 誰でも登録可能
  • 毎月25クレジット付与
  • クレジットが0になると生成できなくなる

無料体験版の利用方法は以下のとおりです。
Adobe公式サイトへアクセス
・「無料で始める」を選択
・Adobe IDがない場合はそのまま新規作成
・Creative Cloudアプリをインストール
・体験版を使用したいソフトの「体験版」をクリック

② Adobe Creative Cloud(CC)契約者

  • 毎月1000クレジットが自動付与
  • クレジットを使い切っても生成可能(ただし遅くなる)
  • 画像生成はもちろん、Fireflyとの連携がスムーズ

Adobe Creative Cloud(CC)契約者の場合は「Fireflyの基本的な利用はサービスです」といった感覚で利用できます。

🎫 クレジットの消費ルールまとめ

Fireflyでは、何を生成するかによってクレジットの消費数が変わります。

機能消費クレジット数
生成塗りつぶし1
テキストから画像生成1
生成再配色1
テキスト効果1
音声を翻訳5
動画を翻訳5
リップシンク翻訳10
動画生成(540p)20
動画生成(1080p)100

シンプルに覚えるなら、画像=1クレジット動画=多めって感じです!

📹 動画・音声生成は「別プラン」なので要注意!

Adobe CCユーザーはメニューから直接Fireflyが利用できます。

利用できるプランは、編集画面左のサイドバーから選択できます。

一般設定には「Firefly Image3」「Firefly Image4」「Firefly Image4Ultra」が選択できます。「Firefly Image4Ultra」には有償を表す王冠マークがついています。

ここが少しややこしいポイント。

動画生成や音声翻訳などの高度なAI機能は、Adobe CCのクレジットでは利用できません。googleのImagen3やChatGPTのGPTImageも利用できますが有償であることがわかります。

動画・音声系はFirefly専用サブスクが必要

以下のようなプランに加入することで、動画生成が本格的に可能になります:

  • Firefly Standard
  • Firefly Pro
  • Firefly Premium

料金プランはこちらから確認できます。生成AIを含むプランを比較 | Adobe Firefly

はじめての人はまず無料で試してみて、1,580 円/月のFirefly Standardプランを契約するのがいいでしょう。

まだ日本では馴染みが薄いですが、今後はYouTubeやSNS用動画を一瞬で作れるツールとして注目されるかも…!

📅 クレジットの有効期限に注意!

生成に必要なクレジットは月初に復活しますが、ルールがあります。

  • 毎月もらえるクレジットは翌月に持ち越し不可
  • 月内にしっかり使い切るのがベスト

「使わないともったいない」ってやつですね。

🎯 まとめ:Adobe Fireflyを最大限お得に使うならCC契約が吉!

Adobe Fireflyは、画像・動画・音声生成ができる高性能なAIサービス
でも、無料ユーザーだとクレジットがすぐなくなるので、Adobe CCユーザーなら月1000クレジットも使えるのは大きなアドバンテージです。

さらに、Firefly専用のサブスクに入れば動画も本格的に生成できるので、クリエイターやYouTuber、SNS運用者にはピッタリ!

気になってたけどよくわからなかった人は、ぜひこの記事を参考にFireflyを試してみてくださいね!

チュートリアル動画

ではでは、また次回〜👋