失敗しない YouTube終了画面 の作り方

YouTube終了画面攻略法
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTube終了画面 を書きます。

YouTubeのチャンネル登録者を増やす方法の一つに終了画面があります。

終了画面とは、次の動画に誘導するためのバナー広告のようなもの。

無料で掲載できるので積極的に利用しないと損しますよ。

YouTubeに終了画面があることを知っているYouTuberはあまり多くありません。

さきほどこんなツイートをしました。

地域向けの動画制作に力を入れていたら、地域の知り合いが徐々に増えてきました。顔見知りになってチャンネル登録していただくとやりがいも出てきます。

さらに励みになるのが「間違ったものは作れない」という信用づくりです。

収益とは別に YouTubeの視聴者を増やすことには大きな意義があると思います。

私のような駆け出しの動画投稿者の方でYouTubeの宣伝に疎い方向けに再生リストの準備についてまとめました。

やるべきことは三つある

YouTubeの視聴者を増やすためにやるべきことが三つあります。それは自分の動画をPRすることです。

  • チャンネル登録
  • 再生リスト
  • 最新のアップロード

自分の動画を見てもらうためには①チャンネル登録者を増やすこと②ほかの動画を見てもらうこと③新しい動画を告知することがポイントです。

チャンネル登録や最新情報の発信は成り行きまかせの部分がありますが、再生リストは自分の努力次第です。

再生リストとは

「再生リスト」とは、視聴者が見ている動画に関連した動画のリストをいいます。

YouTubeでは自分が気に入った動画を「お気に入り」として登録し、それを「再生リスト」に入れることでオリジナルアルバムを作ることができます。

自分が作った動画だけではなく、ほかの人の投稿でもかまいません。自分がおススメしたいと思った動画でつくるベストコレクションかもしれません。

「再生リスト」を作ると、自分の「マイチャンネル」に、アップロード動画などと並んで「作成した再生リスト」という欄が設定されます。

再生リスト
再生リスト

この項目を選んで再生リスト(すべて再生する)をクリックすると右側に動画が一覧となった画面に切り替わります。これが再生リストで、セレクトした動画をいちいち操作することなく再生してくれます。

このリストの中に自分の動画を入れることでチャンネル全体の再生回数を上げることが期待できるのです。

動画の終了画面に「再生リスト」を付けるには二つの作業が必要です。

  • 個々の動画に終了画面を設定すること
  • 終了画面に表示される「再生リスト」を別途用意すること

以上です。

終了画面の追加方法

YouTubeの動画には「終了画面」を追加することができます。

  1. YouTube Studio の動画ページを開き、動画を選択します
  2. 左側のメニューで [エディタ] を選択します
  3. [終了画面を追加する] を選択します

たとえば「1件の動画または再生リスト、1件のチャンネル」を選びます。

すると、編集画面が開きます。ここでチャンネル登録の案内と、再生リストを登録・表示することができます。

再生リストの作り方

YouTubeにログインしたのち、登録したい動画を表示します。表示するにはurlを検索します。下記のような一覧が出るので、右上にあるアイコンを押します。

すると「再生リストに保存」という項目が現れるのでそれを押すと「新しいプレイリストを作成」という表示が出ます。

次に名前:「再生リストの名前を入力」と出るので任意の名前を付けて保存します。これで完成です。

作成した「再生リスト」を確認するには、トップページに戻ってメニューからマイチャンネルを表示します。

するとアップロード画面の下に作成した「再生リスト」が出来上がっています。再生リストには複数の動画を登録することができます。

まとめ

YouTubeを終了まで見た視聴者は、チャンネルのファンとなる可能性が高いので、終了画面などを通じて自己PRは積極的に行いましょう。