複数行の字幕 を表示させる方法DaVinci Resolve17

複数行の字幕
フルタニ
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 複数行の字幕 を書きます。

DaVinci Resolve17には二つのテロップ機能があります。

一つはタイムライン上に置く「Text」と「Text+」。もう一つは「字幕」です。

字幕はDVDの外国語表記のように、ワンタッチで表示非表示できます。

DaVinci Resolveが17から18にバージョンアップされ、これまで不可能だった複数の字幕トラックは同時に表示させることができるようになりました。

【速報】 DaVinci Resolve18.0 Beta 1登場 チュートリアル | ぶいろぐ

この記事では、DaVinci Resolve17の字幕機能を使う際、難点だった「一つのタイムラインについて字幕は一つしか使えない」条件下で字幕を複数行使う方法を調べました。

DaVinci Resolve17で複数行の字幕 を表示させる方法

字幕を上下にずらして2行表示したい。

それもそれぞれ違うタイミングで表示したい。

DaVinci Resolve17で普通に編集するとは字幕は1行しか設定できません。

しかし、ある工夫をすれば2行以上表示させることができます。

字幕機能を初めて知る人のために字幕機能を簡単に説明します。

字幕はDVDなどで使われている字幕を作る機能で、[エフェクトライブラリ][タイトル][字幕]で操作できます。

DaVinci Resolve17では1トラックにつき字幕は1行しか設定できません。

ではどうやって2行以上字幕を表示するかというと、

複数の字幕を使いたい場合は、字幕ありのタイムラインをコピーしてもう一つ作成し、そのタイムラインをメインの字幕ありのタイムラインに置くのです。

オリジナルとサブの二つのタイムラインから字幕だけ頂戴するというアイデア。

映像や音声は瓜二つの内容なのでどちらかは非表示にして、字幕だけ使います。

オリジナルのタイムラインで字幕付きのクリップを作ります。

このクリップには1行目の字幕だけ編集して作成します。

登場人物が二人いれば、一人目の字幕だけ作成し、二人目はスルーします。

この字幕を仮に字幕Aとします。

次に同じプロジェクト内で、オリジナルのタイムライン複製し、サブとなるタイムラインを作成します。

サブのタイムラインで字幕を表示して、二人目の登場人物だけの字幕を作ります。

メインとなるオリジナルのタイムラインを開き、メディアプールにあるサブタイムラインで作った字幕Bをオリジナルのタイムラインのトラックに取り込みます。

するとオリジナルタイムラインに字幕Aと字幕Bのトラックが同居させることができます。

字幕Aと字幕Bは独立しているので、それぞれ別の文字色やフォントを割り振ることができます。

複数の字幕の問題点

ただし問題が二つあります。

一つは字幕の位置です。

タイムラインにおいた二つの字幕データはそのままでは同じ位置にあるので、重なってしまいます。

また、オリジナルのタイムライン上では、サブの字幕の表示位置やタイミングを変更できません。

細かな調整方法はこちらの記事が参考になります。


もう一つは、サブのタイムラインの影響で黒い背景が表示されることです。

表示される黒い背景を消の消し方についてはこちらの記事が参考になります。

「字幕の文字の色などを話者毎に効率よく変更したい│asteriscus」

書き出しの際の注意点

テロップと字幕は別物であること、さらに複数の字幕を使った動画はオリジナルの字幕とサブで作った字幕が混在するため、取り扱いに注意が必要です。

よくある問題が、字幕表示をオフにする場合です。字幕をオフにして非表示にしたのに、サブで作った字幕Bが表示され続けるなどです。

便利なようですが細かな部分で使いにくい部分が残るので字幕の二重化は必要に応じて確認しましょう。

字幕の問題解決に当たっては、フェイスブックのユーザーグループDaVinci Resolve User Group Japan (DRUG-J)の記事が参考になりました。

子のタイムラインの字幕を、親のタイムラインでレンダリングする際に「字幕」として選べるようにするためには、親のタイムラインに子のタイムライン用の字幕トラックを追加し、そこに、子の字幕をコピーしたものをペーストしてください。

また、そのままでは、子の字幕表示用のクリップまたはトラックが表示されたままとなるので、非表示にしてから、デリバーページで「字幕の書き出し」を利用してレンダリングしてください。

なお、ペーストするトラックは、自動ドラック選択が有効になっている若いトラックが対象になるので、子の字幕用のトラックのみを自動トラック選択で有効にしてから、ペースするとよいと思います。

まとめ

ユーザーグループDaVinci Resolve User Group Japan (DRUG-J)の参加者の多くは業務でDaVinci Resolveを使うプロの方です。

初心者にも参考になるので関心がある人はチエックしてみてはいかがでしょうか。