WindowsでAfter Effectsを扱っていて困ることは、書き出す動画ファイルにMP4が含まれていないことです。
おすすめされている形式はAVIのようですが、重いのでイヤです。
まだましなのはQuickTimeなのですが、Windowsではファイルの拡張子が「.mov」になっている動画ファイルは再生できません。
今回は、初心者でも簡単にMOVファイルを再生する方法をご紹介します。
Windows10でMOVファイルを開く方法
私がよく使うのは、VLCメディアプレーヤーで動画を変換する方法です。
VLCメディアプレーヤーとはフリーの動画再生ソフトです。
動画を再生するだけでなくカットのキャプチャーやメディアコンバート機能なども備わっているので一度手にしたら手放せません。
インストールは簡単本家サイトから最新バージョンをダウンロードしてインストールするだけです。
このソフトはQuick Timeの動画も再生できるので、インストールしてしまえばWindowsの環境でも「.mov」になっている動画ファイルの再生ができます。
動画ファイルを他人に提供する場合
しかし、作ったMOVファイルを、VLCメディアプレーヤーをインストールしていない第三者に提供する場合はやはり汎用性のあるMP4に変換したほうが便利です。
さらにデータ量もMP4のほうがスリムになるので転送作業も早くなります。
VLCメディアプレーヤーにはメディア変換機能もあるので、QuickTime形式のMOVファイルはH.264のMP4ファイルに複製してしまいましょう。
手順は下記の通りです。
- 「VLCメディアプレーヤー」を起動
- [メディア][変換/保存]をクリック
- [追加]をクリック
- 変換する動画ファイルを選択し、[変換/保存]をクリック
デフォルトではファイルが上書きとなるため、別名にした方が賢明。
開始を押せば変換されたファイルが出来上がります。
ちなみにデータ量を比べてみると圧倒的にh.264+MP4形式の方が圧縮力が高いことがわかります。
エラーが出てループする場合
この記事を書くに当たって変換テストをしたところ下記のようなエラー表示が現れ、作業が無限ループに陥ったことがありました。
調べてみたところ、別の動画を再生するにあたりVLCをループ再生にしていました。
そのループ再生ボタンをオフにしたところエラーが出なくなり、正常に変換が終了しました。
細かな部分で不具合が発生する場合があるので注意してください。
まとめ
VLCメディアプレーヤーは、静止画の切り出しなどもできるので、動画の一部をサムネイル制作用の素材などにすることが簡単にできます。
動画観賞用に、編集時のつーるとして、さまざまな活用ができる万能選手です。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 MOVファイル を書きます。