
スマートフォン、ノートPC、タブレット端末・・・それにシネマカメラ。
外ロケするとき困るのが機器ごとに異なる充電器。持ち運ぶのって超面倒ですよね。
そんな悩みを解決してくれるのがAnkerの新製品USB充電器Nano IIシリーズです。
どの機種でもこれ一つで充電できるアダプターがあれば、かさばる荷物もすっきりします。
勢ぞろい!コンパクトUSB充電器 Anker Nano II シリーズ
AnkerUSB充電器を選ぶなら、まず最初に手に取りたいメーカーがあります。
モバイルバッテリーでダントツの人気を誇るAnker(アンカー)。
アマゾンや楽天でも圧倒的な売れ筋メーカーです。
そのアンカーが5月に発売したのが45W出力サイズのUSB充電器Anker Nano IIシリーズです。
アンカー・ジャパンは7月8日、窒化ガリウム(GaN)半導体を用いた小型USB-C充電器の新世代製品「Anker Nano II」シリーズにて、65W出力モデル、30W出力モデルを国内投入した。
アンカー、小型USB-C充電器「Anker Nano II」に65W・30Wモデル追加 | マイナビニュース
7月には小型と大型の二機種も登場。
松竹梅三つのモデルの中から好みの商品を選ぶことができるようになりました。

おススメの商品は45W出力のモデル【A2664111】。GaN(窒化ガリウム)が採用されたことからコンパクト化できるようになったのだそうです。
先行発売された45W出力のモデルは一般的な5W出力の充電器に比べ最大3倍速く充電できるのが特徴です。
- 般的な45W出力の充電器に比べ約35%小さい
- 折りたたみ式プラグ
- PD対応のさまざまなWindows PCにも充電可能
MacBook Pro対応といわれていますが、M1 MacBook Proなど13インチモデルを使用しているなら600円高い65Wをおすすめします。
Anker Nano II 30W
一般的な30W出力の充電器に比べ約60%小さいコンパクトな充電器が30W【A2665111】です。
M1のMacBook AIrの付属充電器が30Wなので、MacBook Airへの充電もぎりぎり可能ということで、ほとんどのスマホとタブレットは高速充電できるモデルです。
Anker Nano II 65W
主にラップトップ用の充電器を探している方は65W【 A2663111 】が万能です。
寸法は44×42×36mmで約112gとやや重さを感じますがUSB-C充電に対応したラップトップなら、作業中もどんどん充電できるだけのパワーを持ちます。MacBook Proのフルスピード充電も可能。