ワイヤレスマイク Comica Vimo C レビュー 感想

フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Comica Vimo C を書きます。

自撮り投稿や、街歩き動画など、動画撮影でよくあるお悩みが音の収録です。

手軽に使えて、ノイズをカット。いい音も撮りたい時、ワイヤレスマイクがあると超便利です。

普及価格帯はワイヤレスマイクの戦国時代。どのマイクを選んだらいいか迷うと思います。

そこで、今回はオーディオ機器ブランドCOMICA(コミカ)から発売された最新のワイヤレスマイク Comica Vimo C をご紹介します。

Comica Vimo Cのメリット

・小型軽量
・ケースから取り出すだけで自動で送受信の設定完了
・強力な背景ノイズのキャンセリング

是非、このブログを参考にして、自分に最適なワイヤレスマイクを選びましょう。

ワイヤレスマイク選びのポイント

ワイヤレスマイクは業務用と民生用に分かれています。

どちらも音を録ることには変わりませんが、取り扱い&後処理のしやすさ、信頼性などの点を考えてプロは高価な業務用を使います。

なので、無理して高価なプロ用機材を買うのはお勧めしません。明らかにコスパが悪いからです。

民生用の商品でも、電波障害等の事故がなく、ノイズや音割れも防げて、長時間収録ができるマイクであれば十分実用に耐えられます。

COMICA Vimo Cとは

COMICA Vimo Cは、 2つの音源を同時に録音できる2.4GHz周波数帯のデュアルチャンネルミニワイヤレスマイクです。

音質は48khz/24bitサンプリングレートの高音質で、マイク側にノイズキャンセリングシステムも内蔵されています。

ワイヤレスマイクには使える周波数帯がいくつかあります。2.4GHzは電波法改定により新規参入した周波数帯で、最近のワイヤレスマイクでは広く使われている帯域です。周波数が高いため電波障害や障害物による音切れが起きやすいという弱点があります。

COMICA Vimo Cは3タイプのモデルがあり用途によってモデルを選ぶことが可能です。

インタビューなどで二人の音声を収録する場合は、RX(受信機)+TX(送信機)+TX(送信機)+ケースがセットになったVimo C3をお勧めします。

ケースによる管理

Vimo Cシリーズの特徴は付属ケースで充電が可能なことです。

収録が終わったマイクをケースに格納するだけで充電が開始され、フル充電で最大20時間収録することができます。

ケースを開けるとすぐにマイクがオンになり送受信器の設定が自動的に完了します。

業務用のワイヤレスマイクは、いちいち送受信器の設定が必要なので、時間が節約できる点は助かります。

送受信機の特徴

送信機側には無指向性マイクが内蔵されています。

ただし、マイクは本体内蔵で、ピンマイクを取り付けることはできません。

音声収録時の遅延を低減するDSPチップやワンクリックで周囲の雑音だけをカットするノイズキャンセリングが搭載されているため無駄のない音声を収録が可能です。

受信機側にはIPSディスプレイが搭載されています。

IPSディスプレイとは、音量やバッテリーの残量などが視覚的にわかる液晶表示で、送信機のマイク状態をリアルタイムで管理することもできます。

カメラとの接続は、受信機をカメラシューに差し込むことで固定し、オーディオケーブル経由で音声信号を収録します。

レビュー

使ってみての違和感を感じたのは、直接送信機本体を演者の襟元に取り付けることです。

結果オーライなのですが、ピンマイクの存在感に比べると目立ちます。

ただし、ロゴが超目立つライバル機種と比べ、本機はブランドロゴが目立たないため撮影してもマイクに注意が向かわない点は評価できました。

結構使えるのがノイズキャンセリングです。送信機側のボタンを押すとLEDが青から緑に変わり、ノイズキャンセリングモードに入ります。

普通、ノイズキャンセリングを使うと人の声がやや籠って聞こえることが多いのですが、本機では道路や風などのグランドノイズだけ綺麗にカットされます。

なので外ロケの時には耳障りな騒音がカットできる点が評価できます。

音声はクリアです。撮影場所は車通りの多い道路に面していますが、ノイズキャンセリング機能をオンにすることで、自動車やバス、トラックの走行音は綺麗に除去されています。

チュートリアル動画

まとめ

軽量・コンパクトなので、自撮り投稿や、街歩き動画などの録音に便利なワイヤレスマイクです。

話者が二人の場合は、チャンネルをそれぞれに割り当てることで独立した音源として収録できます。

iPhoneでの収録が主なユーザーは、姉妹機として発売された「COMICA ワイヤレスマイク VIMO-S スマホ外付けマイク」が使いやすいと思います。