イーロンマスクがTwitteアルゴリズムを公開しました。
さっそく分析結果がネット上に報告されています。
ざっくりまとめると
- いいねは影響度30でリプライの30倍
- リツイートは影響度20
- 攻撃的内容はペナルティで0.2→君子危うきに近寄らず
- 複数ハッシュタグ意味なし
- 時事トレンドはやや有利
- 画像や動画は2倍有利
私もTwitteを伸ばしたいので参考にします。
フルタニケンジ@動画制作者(@kenfru3)さん / Twitter
Twitteアルゴリズムをイーロンマスクが公開
[イーロンマスク暴露]Twitterソースコード公開から見るアルゴリズム – to inc マーケティングを企業のスタンダードに
イーロンマスクが公開したアルゴリズムの一部。

「認証済みアカウント」は非認証アカウントより優先される
自身のツイートをクリックして2分以上滞在するユーザーは、ツイートが「いいね」されるよりも22倍重要
あなたのツイートにリプライし、さらにそのリプライに対して返信する場合は、「いいね」の150倍重要です。
優先度が上がる条件は
- トレンドに関連した内容であること
- メディアの投稿であること
- 内容がニュースであること
優先度が下がるのは
- ニュースやメディア以外への外部リンクがある投稿
- テキストなしの投稿
- URLのみの投稿
- 名前のみの投稿
フォローしているユーザー数がフォロワー数より遥かにに多い場合、そのアカウントが表示される優先度が下がる
低品質アカウントと交流すると、自分のアカウントにもペナルティが課される
※フォロー/フォロワー比率が悪くスパム/有害アカウント/ボットとしてマークされたものをいう
Twitterアルゴリズムをここまで詳細にわかりやすく描いた漫画が今まであっただろうか?いや、ない。 pic.twitter.com/wounONPwTL
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) April 5, 2023
Twitteアルゴリズムをイーロンマスクが公開してヤバい。ソースコードからツイートがどうランク付けされるか解説。
— 森山大朗(たいろー)『Work in Tech!』 (@tairo) April 2, 2023
・いいねは影響度30でリプライの30倍
・リツイートは影響度20
・攻撃的内容はペナルティで0.2
・複数ハッシュタグ意味なし
・時事トレンドはやや有利
・画像や動画は2倍有利
つづく ↓ pic.twitter.com/HJoTKX1w1P

おすすめタブに表示されるには
①あなたのツイートをいいね/RTされる
②あなたのツイートをクリックして返信 もしくは 2分以上そこにとどまる
③プロフィールをチェックされる
まとめ
リプライは激強であることはうすうす感じていました。
いいねってそこまで影響力ないのかなって思ったらめちゃめちゃあるんですね。
いいね爆撃する人にむかついてすぐブロックしてたけどしちゃいけないようです。
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Twitte動画 を書きます。