テロップを テンプレート として保存する手順 DaVinci Resolve18

テロップ保存
フルタニ

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 テンプレート を書きます。

以前、民放バラエティ風のテロップの作り方を紹介しました。

特にがんばって作ったタイトルテキストアニメーションなど。

一度作ったデザインを何度も一からやり直すのって大変ですよね。

手間暇かけて「TEXT+」で作ったテロップは愛着があります。

テンプレートにして保存すると今後の作業が楽になります。

保存する方法をご紹介します。

保存方法

テンプレートとして保存する方法はふたつあります。

  • パワービンに保存する方法
  • FUSIONを使ってテキストテンプレートを作る方法

作業の流れに応じて使い分けると便利です。

パワービンに保存する方法

「TEXT+」でひな形となるテロップを作ります。[Fusionタイトル]をアレンジしたタイトルでもOKです。

[Fusionタイトル]の場合、ノードを調整することで好みのデザインをつくることができます。

上記のケースでは、字体と大きさ、ドロップシャドウを変更しました。

次に[表示]タブをクリックし、[パワー便を表示]にチェックが入っているか確認します。なければチェックを入れます。

すると、メディアプールの左に新しく[パワービン]の枠が表示されます。

調整を終えたテロップがタイムライン上にあることを確認し、そのテロップをドラッグ&ドロップで[パワービン]のマスターのあたりに移動します。すると空欄だったところにサムネイル画像が生まれます。

任意の名前(上の画像では「title futako」としています)をつけて保存すれば完了です。

こうした作ったテンプレートは、別のプロジェクトでも使うことができます

FUSIONを使ってテキストテンプレートを作る方法

FUSIONを使うことでエフェクトライブラリーにテキストテンプレートとして保存する方法です。

こちらは、FUSIONの画面でテキストを選択。一からデザインを作り直すものです。FUSIONのテキストは「TEXT+」です。そのためインスペクタを使って民放バラエティ風の輪郭線のあるテロップをつくることができます。

つくったテロップはタイトルテンプレートとして保存できます。

作り方

FUSIONの中にできたテロップウインドウを選択。右クリックして[Macro][Create Macro]を開きます。

するとリストが出てきます。一見圧倒されますが、内容をよく見るとインスペクタの内容と一致しています。

この一覧にチェックを入れると、そのチェックマークを入れた部分を編集することができます。

[Text]のフォント、カラー、サイズなど、あわせて[Layout]のセンター、サイズをチェックしてcloseを押し、マクロを保存します。

保存先はテキストテンプレートのフォルダ[FUSION][Template][Edit][Title]です。

一度再起動して新規部プロジェクトを作成。エフェクトライブラリーのツールボックスにある[Title]に作成したテンプレートが見えれば成功です。

このテンプレートをタイムラインにドラッグ&ドロップすればOKです。

まとめ

長く使うテロップデザインは一度に決められるものではありません。

動画の内容にあわせて少しずつ改良しながら自分に合った方法を作り上げていくのがうまくやる秘訣です。