【Ae】横にスライドする シェイプアニメーション After Effects
お知らせ番組などでよく見かけるワイプエフェクト。 素材も使わずソフトの中だけで完結するのでコスパのいいエフェクトの一つです。 文字の上をカーテンのようにシェイプ(形)がアニメーションします。 After Effectsで...
お知らせ番組などでよく見かけるワイプエフェクト。 素材も使わずソフトの中だけで完結するのでコスパのいいエフェクトの一つです。 文字の上をカーテンのようにシェイプ(形)がアニメーションします。 After Effectsで...
文字が横からスライドインするテキストアニメーションを作る時重宝するのがマスクパス(Mask Path)です。 マスクパスとは映像の一部を隠したり、逆に特定の部分だけ切り抜いて見せることができる機能です。 今回は何もない所...
前回スライダー制御という方法を使ったカウントダウンタイマーの作り方をご紹介しました。 【Ae】 カウントダウン アニメーションの作り方After Effects | ぶいろぐ 「見た目がわかりやすく、簡単な作り方」が知り...
数字を使ったアニメーションが使えるようになると表現の幅が広がります。 その代表例の一つがカウントダウンとカウントアップです。 After Effectsで使うのは[スライダー制御]というエフェクトがあります。このエフェク...
テキストアニメーションの基本の一つに空間の途中からテキスト出現させる技があります。 テキストの出現に合わせて平面レイヤーも出現させると印象的な動画をつくることができます。 CM動画でも使われたプロのテクニックを解析しまし...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 輪郭線 を書きます。 After Effectsは輪郭線を動かすことができます。 その機能を使うと、輪郭線が少しずつ描かれていくアニメーションを作ることがきます。...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 塗りが反転 を書きます。 文字を動かしたり様々なエフェクトを付けのは難しいと思っている人が多いですが、それは大きな誤解です。 テキストの塗りが反転するアニメーショ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 テキストアニメーション を書きます。 円形のマスクにあわせて出没するテキストアニメーション。 これに回転プラスしてアニメーションつくるにはどうしたらいいのでしょう...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 マスク を書きます。 テキストの隠したい部分は、その上を長方形ツールなどで描画します。 すると、自動的にマスクがかかるため、マスクを動かすことでアニメーションでき...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 暗い動画を明るくする を書きます。 一度作ったシェイプアニメーションを繰り返して使いたい場合、一度作ったものをループさせて使い続ける方法があります。 ループさせる...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 輪郭線 を書きます。 何もないところから輪郭線が動いて文字や枠が描かれるテキストアニメーション。 何が起きるのだろうとみる人の興味をそそることができるテキストアニ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 バウンド を書きます。 壁にぶつかって少し潰れて跳ね返る。簡単そうに見えてもどうやって作ればいいのか迷いますね。 自然界の法則に習うように動きを付けるなら、加速度...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 点滅するテキストアニメーション を書きます。 今回作るのは点滅するテキストです。 テキストを分割してシェイプにし、それぞれにアニメーションをつけるのだろうと考えて...
テキストをワイプで出現させる時、テキストにマスクをかけ、マスクのX軸とY軸の数値を変えることでアニメーションさせることができます。 ではナナメの動きを付けたいときはどうすればいいのでしょうか。 ナナメにワイプする テキス...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 GG 文解 を書きます。 After Effects で作ったテロップアニメーション。 ふつうはテキストモードでアニメーションさせるので整然とした動きになりがちで...
After Effects は難しい。そう思っている初心者の人は多いですよね。 私もそうです。触るところが多いのでなにがなにやらわからなくなるからです。 そんな人はテキストアニメーションをいろいろ動かしてみるといいと思い...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 After Effects を書きます。 今回は、初心者が「なんかプロっぽくてカッコいい」と思いがちな、円がパァッと広がって、次の映像に切り替わるトランジションの...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 マット設定 を書きます。 窓枠の内側を文字がスライドするアニメーションの作り方を知りたいと思いませんか。 After Effects でつくれます。 窓枠内をテキ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 モーション周期表 を書きます。 「え、周期表って…理科のやつじゃないの?」と思ったあなたに捧ぐ After Effectsを触り始めて、ある程度カット編集や簡単な...
動画にAfter Effectsでアニメーションを付けるのは難しいと思っている人はよく見かけますが、それは大きな誤解です。 実はよく使うアニメーションは限られています。 テキストアニメーションとシェイプアニメーションです...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 MOVファイル を書きます。 WindowsでAfter Effectsを扱っていて困ることは、書き出す動画ファイルにMP4が含まれていないことです。 おすすめさ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 読み込み方 を書きます。 初心者のうちは気がつかないのがソフトとソフトの連携です。 Adobeのソフト同士なら作成したデータを互いに読み込んで活用することができま...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ダイナミックリンク を書きます。 Premiere Proで作った動画に洒落たエフェクトをかけたいと思ったことはありませんか。 反対にAfterEffectsでつ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 テロップ を書きます。 Premiere Proで編集した動画のテロップをもっとカッコよく見せる方法知りたくありませんか。 答えはAfter Effectsでテロ...