色補正 カラーグレーディング は難しくないDaVinci Resolve
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 カラーグレーディング を書きます。 せっかく撮影してきた映像が、よく見たら露光不足という経験はありませんか。 曇天での撮影とか室内撮影など、くすんだような色調を少...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 カラーグレーディング を書きます。 せっかく撮影してきた映像が、よく見たら露光不足という経験はありませんか。 曇天での撮影とか室内撮影など、くすんだような色調を少...
すでに知られているようにDaVinci Resolveが16にアップデートされました。 アップデートといってもダウンロード先の表記をみるとベータ版と書いてあります。 試作品という意味です。一般に公開しながら問題点を探りだ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 構成 を書きます。 動画編集の腕を磨きたいと思ったことありませんか。 先日こんなツイートをしました。 街を歩く動画を作ってYiuTubeに上げています。撮影にあた...
動画編集初心者が感じる意味不明な技術用語の一つが「コーデック」です。 コーデックとは、映像や音声データをエンコード(符号化)/デコード(復号化)するプログラムのことです。 といわれても、なんのこ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 戦艦ポチョムキン を書きます。 映像制作の教科書はなんといっても過去の名作映画を見ることです。 印象に残った編集を見たら、なぜ印象に残るのか想像します。 できれば...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画フォーマット を書きます。 「編集ソフトの書き出し形式が、選択枝が多すぎてわからない」というお悩みを良く聞きます。 実は私もよく分かりません。 その理由は例え...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 テキストアニメーション を書きます。※本ページにはPRが含まれます 動画編集に欠かせないソフトの一つ、After Effects。使いこなせないとお悩みの方も多い...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 モザイク処理 を書きます。 撮影した素材につかってはいけないものが映っていた・・・どうしよう。 映ってはマズイものが映っていたら編集ソフトでモザイクをかけましょう...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 構成表 を書きます。 「何を撮ればいいのかわからない」や「たくさん撮ったけどどう繋げればいいのかわからない」という悩みをよく耳にします。その解決策の一つが、撮影す...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ジンバルカメラ を使った街歩き動画づくりのコツ を書きます。 今日も速攻で街を歩き5分の映像クリップを作りました。 撮影に使った機材はDJI OSMO POCKE...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 シネマスコープ を書きます。 放送局時代に憧れたのは横長のワイドスクリーン。 昔は作るのには数千万円かかったという高価な映像ががなんとスマホで撮れてしまうのです。...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 川上量生 をを書きます。 番組づくりとは企画から始まります。 だいたいの企画は世の中の小さな動きをどう見せるかという所から始まります。 世の中を変えるかもしれない...