【円が広がってパッと切り替わる】 After Effects で魅せる円形トランジションの作り方
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 After Effects を書きます。 今回は、初心者が「なんかプロっぽくてカッコいい」と思いがちな、円がパァッと広がって、次の映像に切り替わるトランジションの...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 After Effects を書きます。 今回は、初心者が「なんかプロっぽくてカッコいい」と思いがちな、円がパァッと広がって、次の映像に切り替わるトランジションの...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 静止画を取り込む を書きます。 サイネージ用の動画を作る際、静止画をよく使います。 DaVinci Resolveは少しクセのあるソフトなので、初心者が静止画を取...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Fusion Tools を書きます。 無料編集ソフトDaVinci Resolve17で凝った編集をしようとすると避けて通れないのがFusionページ。 映像デ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 マット設定 を書きます。 窓枠の内側を文字がスライドするアニメーションの作り方を知りたいと思いませんか。 After Effects でつくれます。 Conten...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 モーション周期表 を書きます。 「え、周期表って…理科のやつじゃないの?」と思ったあなたに捧ぐ After Effectsを触り始めて、ある程度カット編集や簡単な...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Fusionタイトル一覧 を書きます。 DaVinci Resolve 17 は基本プロユースの編集ソフトだと思います。 でもかなり初心者を意識していると思える部...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 DaVinci Resolve17 を書きます。 DaVinci Resolve 17 がリリースされました。 ※注 2022年4月バージョン18βがリリースされ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ダイナミックリンク を書きます。 Premiere Proで作った動画に洒落たエフェクトをかけたいと思ったことはありませんか。 反対にAfterEffectsでつ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 スリップツール を書きます。 スリップツールと言われても初心者にとってなんのことかわかりませんよね。 これは編集した映像の中身を前後に滑らせるようにして最適なシー...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 リップルツール を書きます。 編集したカットのカット点を変えたくなる時どうしてますか。 たとえば音の出だしや表情の変化を調整するなど、クリップの長さを調整するのも...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 映像と音声を分ける を書きます。 ビデオクリップは映像と音声が固定されています。 どちらか片方をちょっとだけ動かしたい時ってありませんか。 その解決策をご紹介しま...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 スライドツール を書きます。 Premiere Proで編集する際よく使うのが、編集したカットを微妙に移動すること。 一度編集して尺を固定したシーンなどで、全体の...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 グリーンバック を書きます。 特殊撮影のメイキングでよく目にするのが背景が緑の動画です。これはグリーンバック撮影と言って合成には欠かせない撮影手法です。 グリーン...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Photoshop を書きます。 Photoshopで作った静止画をPremiere Proで使いたいと思うことがよくあります。 どうしたらいいのでしょう。 Pr...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ブラックビデオ を書きます。 真っ黒な画面から映像が立ち上がる。 シンプルだけど飽きのこない演出としてテレビドキュメンタリーなどでよく使われてきた効果です。 真っ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 まとめてカット を書きます。 編集ソフトが初めての人がまず覚えるのはクリップのカット方法です。 [Shift]キーを押しながら[レーザーツール]を選択します。 す...
役に立つ動画だけ見たいのに、不適切な動画やヘイトな動画がおすすめに表示されると不愉快ですよね。 YouTubeのホーム画面にまったく興味のない動画や不愉快な動画が突然表示されることがあります。 こんな時は躊躇なく視界から...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ブランドアカウント を書きます。 YouTubeではプライベートなチャンネルに加え、チャンネルの二種類のチャンネルがつくれるのだとか。 チャンネルを公開するとプラ...
慣れない人にとって動画の編集ソフトはボタンやパネルがたくさんあって使いこなすのも一苦労です。 編集中にカーソル(赤い縦線)に字幕やテキストを挿入するさい ゆっくりとカーソルにドラッグして近づけると カーソルにくっつくとき...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 きれいに見せる を書きます。 編集で動画を きれいに見せる方法知ってますか。 今はその性格が変わりましたが、毎年秋幕張で行われる二つの展示会によく通い...
動画にAfter Effectsでアニメーションを付けるのは難しいと思っている人はよく見かけますが、それは大きな誤解です。 実はよく使うアニメーションは限られています。 テキストアニメーションとシェイプアニメーションです...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 透過画像 を書きます。 DaVinci Resolveに透過画像を入れたい時どうしてますか。 透過画像として使えるのがPNG形式の写真やロゴ、イラストです。 PN...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Canva を書きます。 いきなり1万回再生が取れる動画知ってますか。それはショート動画です。 リール動画は通常の投稿動画よりも作りやすく、圧倒的に数字が取りやす...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 タイムラインの先頭 を書きます。 DaVinch Resolve を編集中、タイムラインの途中にあるシークバーを開始点まで戻したくなった時どうしてますか。 いちい...