【PR】このブログには広告を含む記事があります。

ぶいろぐ

  • 案内人のプロフィール
  • 案内人のプロフィール
search

事業

プロも学ぶオンライン講座 Coloso 評判や料金、注意点とは

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Coloso を書きます。 動画制作の知識を身に着けたいと思った時、「国内外の一流の講師から学びたい…」と感じたことはありませんか? プロの技術がそのまま盗めると...

映像制作Tips

映像編集の 引き出し の増やし方

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 映像視聴 を書きます。 動画制作の引き出しを増やしたければ 他人の作品をひたすら見続けることです。 なぜなら 自分にはない見せ方があることに気がつくからです。 こ...

ツール

FeedlyとPocketとNotion を連携して情報収集を楽にする方法

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 FeedlyとPocketとNotion を書きます。 情弱と呼ばれるのって嫌ですよね。 解決策は情報を出し続けることです。 水泳と同じです。 水泳は、泳ぐとき息...

Giphyツール

GIF動画サービス Giphy 利用方法

2025.10.08

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Giphy を書きます。 Twitter、Instagram、Facebookなどに今の気分をサッとシェアして伝えたい。 そんな時便利なのが、キャラクターが踊った...

インスタグラム

インスタ の統一感をつくるアプリUNUMの使い方

2025.10.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 インスタ を書きます。 インスタグラムの世界観を統一するには、投稿画面の見た目をしっかり設計することが重要です。 なぜなら、訪問者はグリッドという9つの投稿の塊を...

インスタグラム

初心者でも迷わない スマホ版 Canva で作る インスタリール

2025.10.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Canva を書きます。 Instagramリールを作るにはCanvaを使うことで作業効率がアップします。 用意するのは素材となる動画だけ。カットやテロップ、エフ...

解決策

Stork19 を割引価格で購入する方法

2025.10.08

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Stork19 を書きます。 WordPressの速度が上がらない。そんな悩みをお持ちの人いませんか。 実は私もその一人。掲載した動画の影響で速度が上がらないのが...

複数の動画を一本にまとめてストーリーに投稿するインスタグラム

Instagramで 複数の動画を一本にまとめてストーリーに投稿する 方法

2025.10.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 複数の動画を一本にまとめてストーリーに投稿する を書きます。 Instagramのインスタストーリーって、動画は一画面に一つしか編集できない。載らないと思っていま...

インスタグラム

インスタで アフィリンクを貼る 場所まとめ|プロフィール・ストーリーズ・IGTV・リンク集の使い方

2025.09.21

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 アフィリンクを貼る を書きます。 「インスタグラムはアフィリエイト広告が貼れない」と思っている人結構います。 「よし、ASPのリンクは取れた!でも…インスタにどう...

インスタグラム

インスタストーリーズで Video Blocked と警告された時の対処法

2024.11.21

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Video Blocked を書きます。 インスタストーリーに投稿して警告を受けたことありませんか。 これまでも自分の契約済み有料素材を使って作った動画をインスタ...

インスタグラムインスタグラム

iPhoneで撮影した素材を加工して インスタグラムに投稿する 方法

2025.10.22

iPhoneで撮影した素材をインスタグラムに投稿します。 そのまま投稿するのもアリですが、パソコンで調整・レタッチしたいと思いました。 でもiPhoneで撮影した写真には制約が一つあります。 iPhoneで撮影した画像は...

インスタ画像抜出しインスタグラム

Instagramから 画像を取り出す 方法

2025.10.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 画像を取り出す を書きます。 皆さんの中にSNSで投稿した動画を編集素材に使いたいと思ったことはありませんか? 動画を編集していると、Instagramに掲載した...

4DDiGアプリ

【動画復元】最近使ったファイルを完全に削除しても簡単に復元できる 4DDiG

2025.10.08

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 データ復元ソフト 4DDiG を書きます。 ゴミ箱に捨てた重要な動画ファイル。 誤ってゴミ箱まで削除してしまったら、ファイルは普通復元できませんよね。 でもデータ...

視聴したYouTubeの時間を確認する方法YouTube

【2025年版】自分がこれまで見た YouTubeの視聴時間 を確認する方法|見すぎ注意!あなたの「YouTube生活」を見える化しよう

2025.10.12

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 YouTubeの視聴時間 を書きます。 YouTubeの視聴時間 を確認する方法 はじめに:気づいたら夜中の3時、なんてことありませんか? ある日の夜。「ちょっと...

インスタリールに投稿YouTube

YouTubeショート動画を インスタリールに投稿 する方法

2024.12.22

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 インスタリールに投稿 を書きます。 せっかく作ったYouTubeショート動画。 動画を有効活用することで自分というブランドの強化を図りましょう。 さらなるフォロワ...

動画から静止画を切り出すアップル製品

動画から静止画を切り出す 4つのiPhoneアプリ

2023.02.16

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画から静止画を切り出す を書きます。 うっかり動画モードで収録してしまったなんてよくありますよね。 動画じゃなくて写真で撮ればよかった!iphone 動画から写...

月額料金アップル製品

iPadでWi-Fiは 月額料金 なしで利用できますか?

2022.10.01

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 月額料金 を書きます。 iPhoneを使っていると通信料金が請求されることから、よく勘違いされるのがiPadの月額料金です。 「iPadって月額料金いくらぐらいか...

CleverGetツール

いろんな動画共有サイトの動画をダウンロードできる CleverGet

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画ダウンロードツール CleverGet を書きます。 YouTube動画ダウンロードしたい。でもどうやってとお悩みの方いませんか。 私が悩んだのは、YouTu...

ジャイロ補正DaVinci Resolve

ジャイロ補正 でBMPCC4Kの手ぶれ補正機能が超進化DaVinci Resolve18

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ジャイロ補正 を書きます。 編集で色々補正ができるRAW撮影。 BMPCC4Kは低価格でRAW撮影ができることから選ぶ人が多いカメラです。 しかし弱点も多く、中で...

複数行の字幕DaVinci Resolve

複数行の字幕 を表示させる方法DaVinci Resolve17

2025.10.08

DaVinci Resolve17には二つのテロップ機能があります。 一つはタイムライン上に置く「Text」と「Text+」。もう一つは「字幕」です。 字幕はDVDの外国語表記のように、ワンタッチで表示非表示できます。 ...

基本的な図形DaVinci Resolve

四角形、星、矢印など 基本的な図形 の描き方 5題 DaVinci Resolve18

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 基本的な図形 を書きます。 DaVinci Resolveを使って簡単な図形を作りたいと思いませんか? 映像合成に機能を絞った「Fusion」ページを使うことで丸...

不要なものを消すDaVinci Resolve

映り込んだ 不要なものを消す デッドピクセル修正 DaVinci Resolve18

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 不要なものを消す を書きます。 動画を撮影していると、邪魔なものが写り込んでしまう場合があります。 カットを横切る人影や自動車、電線など。 削除したいものがそれほ...

キーフレームを使わずにアニメーションDaVinci Resolve

キーフレームを使わずにアニメーション ができる無料ツールDaVinci Resolve18

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 キーフレームを使わずにアニメーション を書きます。 真面目にアニメーションの技を身につけるのならばキーフレームの知識と技術は習得するに越したことはありません。 し...

HDR動画を補正DaVinci Resolve

iPhone12で撮影した HDR動画を補正 する方法 | DaVinci Resolve

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 HDR動画を補正 を書きます。 iPhone 12以降のシリーズでHDR動画が撮影できるようになり、高画質な映像の制作がより手軽になりました。 特に、明暗のバラン...

< 1 … 27 28 29 30 31 … 51 >

自己紹介

元Eテレプロデューサー
動画制作者&ブロガー
退職を機会にAdobeやDaVinci、WordPressを独学。動画制作で人生が豊かに変わったことをみんなに知ってもらいたいと一念発起。ブログアクセス月10万達成。動画制作を通じた社会貢献と地域支援が日課です。

一部記事ではアフィリエイトや広告掲載で収益を得ています

人気の投稿とページ

  • 【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
    【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
  • 【 CapCut 】スマホ版と連携編集  デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
    【 CapCut 】スマホ版と連携編集 デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
  • 【完全ガイド】 CapCut スマホ版とPC版を同期する方法|2024年ストレージ変更後の注意点も解説!
    【完全ガイド】 CapCut スマホ版とPC版を同期する方法|2024年ストレージ変更後の注意点も解説!
  • 【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
    【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
  • DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
    DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
  • 【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
    【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
  • 【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
    【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
  • After Effects フルスクリーン表示 する方法
    After Effects フルスクリーン表示 する方法
  • 編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
    編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
  • 【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects
    【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects

YouTubeショート動画

YouTubeチャンネル

カテゴリー

  • adobe (23)
  • After Effects (150)
  • AI (129)
  • AviUtl (8)
  • canva (20)
  • CapCut (70)
  • DaVinci Resolve (256)
  • filmora (22)
  • gofile (6)
  • iMovie (8)
  • Premiere Pro (128)
  • SNS (8)
  • suno (6)
  • TikTok (31)
  • YouTube (67)
  • アップル製品 (27)
  • アプリ (14)
  • インスタグラム (14)
  • ガジェット (64)
  • ツール (53)
  • デバイス (2)
  • 事業 (24)
  • 危機管理 (18)
  • 映像制作 (1)
  • 映像制作Tips (106)
  • 書籍 (5)
  • 未分類 (1)
  • 素材 (18)
  • 著作権 (14)
  • 解決策 (33)

固定ページ

  • ご相談はこちらのフォームから
  • プライバシーポリシー
  • 初心者が4ヶ月でYouTube登録者150人を達成した5つの理由【経験談&改善ポイント】
  • 古谷健治 動画制作者
  • 案内人のプロフィール

動画撮影・動画編集ランキング
ぶいろぐ - にほんブログ村
  • 案内人のプロフィール

© 2025 ぶいろぐ All Rights Reserved.