【PR】このブログには広告を含む記事があります。

ぶいろぐ

  • 案内人のプロフィール
  • 案内人のプロフィール
search

You have reached a limitation with DaVinci ResolveDaVinci Resolve

You have reached a limitation with DaVinci Resolve 表示の消し方Davinci Resolve17

2025.10.07

特定の機能を利用しようとすると「You have reached a limitation with DaVinci Resolve」というPOPUPが表示されて正直ウザく感じることがあります。 この表紙の消し方を調べま...

エディットページの小技DaVinci Resolve

DaVinci Resolve 初心者必見!知らないと損するエディットページ便利技10選

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 DaVinci Resolve エディットページ便利技10選を書きます。 DaVinci Resolveは多機能すぎて開発者でも忘れてしまうような機能があります。...

リバーブDaVinci Resolve

音声をエコーさせる リバーブの作り方 DaVinci Resolve17

2025.10.07

編集をしていると、映像のカットにあわせてBGM音楽の帳尻を合わせたくなったことありませんか? 音楽の末尾がブツっと切れてしまうと興ざめですよね。 そんな時、カットした音に余韻をつけて違和感をなくす方法があります。 音の最...

カラーホイール、カーブ、パレードの一部が表示されないDaVinci Resolve

カラーホイール、カーブ、パレードの一部が表示されない 時の解決方法DaVinciResolve18

2025.10.07

DaVinciResolve18で色の調整を受け持つ「カラー」ページ。 編集画面を開くと、「カラーホイール」「カーブ」「パレード」と三つの操作パネルが表示されています。 視覚的に操作できるので慣れれば初心者でも色の補正や...

単色の背景を挿入DaVinci Resolve

単色の背景を挿入 する方法DaVinci Resolve17

2025.10.07

真っ黒なバック画像に瞬間文字テロップを表示する。 NHKの「プロフェッショナル〜仕事の流儀」でよく見る演出方法です。 クリップとクリッブの間に単色の画像を挿入することで簡単に作れます。 しかし動画編集に慣れないうちは静止...

ステレオ音声をモノラルで編集するDaVinci Resolve

ステレオ音声をモノラルで編集する 方法 DaVinci Resolve17

2025.10.07

動画を編集していて、片方のチャンネルの音だけ使いたくなることありませんか。 例えば左に本番用の音が収録されていて、右には別の音が入っていた場合など。 こんな素材をDaVinci Resolveで編集すると、不要なチャンネ...

Premiere Pro

【Pr】背景を透明 アルファチャンネル にして書き出す方法Premiere Pro

2025.10.08

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 アルファチャンネル を書きます。 透過素材はあると便利な素材の1つです。 透過素材を作ったけれどその書き出し方法がわからない。とお悩みの人 Premiere Pr...

ツール

自分の動きでアバターを動かす初心者Vtuber体験ソフト Demo Creator の使い方

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Demo Creator を書きます。 ゲーム実況やゆっくり系の動画で使われることが増えている高性能動画録画ソフト。 高性能動画録画ソフトを使うと高画質でキャプチ...

vrewツール

【初心者向き】Vrewで簡単 テロップつき切り抜き動画 の爆速編集方法

2025.10.07

切り抜き動画とは、著名人[1]ひろゆきさんや岡田斗司夫さん中田敦彦さんなどが発信する生配信・トーク動画から一部のエッセンスを抜き出して再編集した動画を言います。 普通YouTubeの動画は著作権上第三者が勝手に編集・公開...

契約書テンプレート事業

動画制作の 契約書テンプレート はココにある

2025.10.07

動画制作を仕事として請け負う際、欠かせないのが委託者(クライアント)と交わす「受託契約書」です。 仕事を請け負う制作者にとって契約書を交わすメリットは次の通り、 引き受ける仕事の内容や責任を明確にする 代金を約束どおり支...

たまった動画データの整理術ツール

たまった動画データの整理術 DiskCatalogManager

2025.10.07

保存したファイルの数が多くなりすぎてどこに何があるかわからなくなることよくありますよね。 そんなときデータを整理してくれ,ソフトがあると便利です。 HDDに保存してある動画や写真などバックアップしたディスクを管理するソフ...

タイムコードを同期アップル製品

UltraSync ONE で タイムコードを同期 させて収録する方法 iPhoneもOK

2022.10.01

膨大な数のカメラを使って撮影する番組があります。 あれって偶然とれたスクープ映像が期待できるんですが、編集が超大変ですよね。 アナログビデオの時代でよかったと思ったりします。 カメラ台数が増えたとき困るのが映像をシンクロ...

著作権フリー音楽素材

自分で作ろう 著作権フリー音楽

2022.10.01

映像やシーンにあった音がほしいと思ったことありませんか。 フリーの楽曲を探しても「イメージにあった曲がみつからない」 なんてことよくありますよね。 そんな時は、自分で使いたい楽曲を自作してしましょう。 自分で作った曲なら...

高度編集filmora

【 Filmora 】テロップを 高度編集 する方法 Filmora

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 高度編集 を書きます。 Filmoraで普通の文字をテロップするには一手間かかります。 Filmoraの画面左上にある「タイトル」をクリックするとたくさんのテロッ...

インスタントモードfilmora

【 Filmora 】インスタントモード でラクラク動画編集できるFilmora11 感想

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 インスタントモード を書きます。 誰でも簡単にプロ並みの動画がつくれる、という製品コンセプトを持つFilmora。 バージョンアップされたFilmora11には注...

縦長画面filmora

【 Filmora 】横画面を縦長画面 に変換するオートリフレームの使い方

2024.10.21

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 横画面を縦長画面 を書きます。 Youtube用に作った動画をTiktokでも使用したいけど、Youtubeの縦横比は16:9なのにTiktokでは逆の9:16。...

カット編集の基本filmora

【 Filmora 】カット編集の基本 と間違えた時の戻し方 Filmora

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 カット編集の基本 を書きます。 動画編集の基本は映像のカットと入れ替え・並べ直しです。 映像は順列組み合わせのようなもの。 並べ方により映像が持つ意味が変わってき...

Filmoraのインストール方法filmora

【 Filmora 】アカウント登録とインストール方法

2024.10.21

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Filmoraのインストール方法 を書きます。 動画編集にチャレンジしたいけど、編集ソフトの使い方がめんどくさそう。 本格的な編集ソフトは初心者がしり込みしてしま...

モザイクのかけ方filmora

初心者でも安心!【 Filmora 14】で顔を追従モザイク処理する方法

2025.10.21

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 【 Filmora 14】で顔を追従モザイク処理する方法を書きます。 撮影した動画の中に肖像権上公開してはいけない人物などが横切って映り込んでしまったことはありま...

ガンマイクガジェット

ショットガンマイク SENNHEISER MKE6000 が手放せない 感想

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。MKE6000 を書きます。 インタビューを撮るときどんなマイクを使っていますか? カメラマイクだとノイズを拾ってしまうため、ピンマイクを使うのがベストです。 でも...

HC X2000ガジェット

最強のロケ用ビデオカメラ HC X2000 レビュー

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 HC X2000 を書きます。 ロケ用カメラを更新しました。 導入したのは低価格の業務用カメラPanasonic の HC X2000 です。 価格は27万300...

見積書の作り方事業

動画制作受注に繋がる 見積書の作り方

2025.10.12

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 見積書の作り方 を書きます。 「動画制作の見積書を見ても、高いか安いかわからない」と言われて困ったことありませんか。 動画制作の仕組みをまたくわからない人から動画...

素材

DaVinci Resolve テンプレートをダウンロード した感想envato elements

2024.11.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 STORK19 を書きます。 動画にアクセントになるアニメーションをいれたくなったことありませんか。 Premiere ProにはAfter Effectsがあり...

LARK 150ガジェット

ワイヤレスマイク HOLLYLAND LARK 150 レビュー 感想

2025.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 LARK 150 を書きます。 雑踏や悪天候の中で実況撮影する際、音声の収録に悩んだことはありませんか。 街角撮影でよく見るのが、棒の先につけた超指向性のマイクを...

< 1 … 29 30 31 32 33 … 51 >

自己紹介

元Eテレプロデューサー
動画制作者&ブロガー
退職を機会にAdobeやDaVinci、WordPressを独学。動画制作で人生が豊かに変わったことをみんなに知ってもらいたいと一念発起。ブログアクセス月10万達成。動画制作を通じた社会貢献と地域支援が日課です。

一部記事ではアフィリエイトや広告掲載で収益を得ています

人気の投稿とページ

  • 【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
    【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
  • 【 CapCut 】スマホ版と連携編集  デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
    【 CapCut 】スマホ版と連携編集 デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
  • 【完全ガイド】 CapCut スマホ版とPC版を同期する方法|2024年ストレージ変更後の注意点も解説!
    【完全ガイド】 CapCut スマホ版とPC版を同期する方法|2024年ストレージ変更後の注意点も解説!
  • 【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
    【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
  • DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
    DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
  • 【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
    【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
  • 【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
    【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
  • After Effects フルスクリーン表示 する方法
    After Effects フルスクリーン表示 する方法
  • 編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
    編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
  • 【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects
    【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects

YouTubeショート動画

YouTubeチャンネル

カテゴリー

  • adobe (23)
  • After Effects (150)
  • AI (129)
  • AviUtl (8)
  • canva (20)
  • CapCut (70)
  • DaVinci Resolve (256)
  • filmora (22)
  • gofile (6)
  • iMovie (8)
  • Premiere Pro (128)
  • SNS (8)
  • suno (6)
  • TikTok (31)
  • YouTube (67)
  • アップル製品 (27)
  • アプリ (14)
  • インスタグラム (14)
  • ガジェット (64)
  • ツール (53)
  • デバイス (2)
  • 事業 (24)
  • 危機管理 (18)
  • 映像制作 (1)
  • 映像制作Tips (106)
  • 書籍 (5)
  • 未分類 (1)
  • 素材 (18)
  • 著作権 (14)
  • 解決策 (33)

固定ページ

  • ご相談はこちらのフォームから
  • プライバシーポリシー
  • 初心者が4ヶ月でYouTube登録者150人を達成した5つの理由【経験談&改善ポイント】
  • 古谷健治 動画制作者
  • 案内人のプロフィール

動画撮影・動画編集ランキング
ぶいろぐ - にほんブログ村
  • 案内人のプロフィール

© 2025 ぶいろぐ All Rights Reserved.