【PR】このブログには広告を含む記事があります。

ぶいろぐ

  • 案内人のプロフィール
  • 案内人のプロフィール
search

Filmoraのインストール方法filmora

【 Filmora 】アカウント登録とインストール方法

2024.10.21

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 Filmoraのインストール方法 を書きます。 動画編集にチャレンジしたいけど、編集ソフトの使い方がめんどくさそう。 本格的な編集ソフトは初心者がしり込みしてしま...

ガンマイクガジェット

ショットガンマイク SENNHEISER MKE6000 が手放せない 感想

2023.08.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。MKE6000 を書きます。 インタビューを撮るときどんなマイクを使っていますか? カメラマイクだとノイズを拾ってしまうため、ピンマイクを使うのがベストです。 でも...

HC X2000ガジェット

最強のロケ用ビデオカメラ HC X2000 レビュー

2024.11.04

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 HC X2000 を書きます。 ロケ用カメラを更新しました。 導入したのは低価格の業務用カメラPanasonic の HC X2000 です。 価格は27万300...

コマ落ちを防ぐPremiere Pro

【Pr】 コマ落ちを防ぐ 方法Premiere Pro

2024.11.27

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 コマ落ちを防ぐ を書きます。 編集中の動画がコマ落ちしてストレスを感じることはありませんか。 大量のデータを扱う動画編集は編集環境に負担をかけます。 メモリが少な...

ワークスペースを元に戻すPremiere Pro

【Pr】 ワークスペースを元に戻す 方法Premiere Pro

2022.12.12

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画【キーワード】を書きます。 自分なりに使いやすく配置したPremiere Proで操作パネル。 うっかりレイアウトを削除して慌てたことってありませんか。 元に...

見積書の作り方動画制作

動画制作受注に繋がる 見積書の作り方

2022.10.07

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 見積書の作り方 を書きます。 「動画制作の見積書を見ても、高いか安いかわからない」と言われて困ったことありませんか。 動画制作の仕組みをまたくわからない人から動画...

モザイクのかけ方filmora

【 Filmora 】 モザイク を追従させる方法

2024.11.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 モザイク を書きます。 撮影した動画の中に肖像権上公開してはいけない人物などが横切って映り込んでしまったことはありませんか?そんな時は編集で移動する被写体にモザイ...

素材

DaVinci Resolve テンプレートをダウンロード した感想envato elements

2024.11.11

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 STORK19 を書きます。 動画にアクセントになるアニメーションをいれたくなったことありませんか。 Premiere ProにはAfter Effectsがあり...

LARK 150ガジェット

ワイヤレスマイク HOLLYLAND LARK 150 レビュー 感想

2023.08.05

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 LARK 150 を書きます。 雑踏や悪天候の中で実況撮影する際、音声の収録に悩んだことはありませんか。 街角撮影でよく見るのが、棒の先につけた超指向性のマイクを...

TubeBuddyYouTube

YouTube動画の再生回数を伸ばすサービス TubeBuddy 無料版の始め方

2023.10.15

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 TubeBuddy を書きます。 YouTubeでSEO対策ができるって知ってますか。 注目のサービスがTubeBuddy(チューブバディ)です。日本語版はありま...

リネットジャパン未分類

リネットジャパン の宅配回収 の評判と実際に使ってみた感想

2023.11.15

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 リネットジャパン を書きます。 ディスプレイモニターの入れ替えをきっかけに、パソコン周りの片付けに着手しました。 長年困っていたのが更新に伴い不用品となった古いデ...

アフィリエイトの登録方法素材

Envato アフィリエイトの始め方

2023.02.10

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 アフィリエイトの始め方 を書きます。 海外で最大規模の素材ストアEnvato。 膨大な素材を格安で使い放題のEnvato Elements。 クオリティの高い素材...

Envatoで販売素材

自作のデジタルコンテンツを Envatoで販売 する方法

2022.10.01

撮影した素材や作曲した音楽をコンテンツとして売りたいと思ったことはありませんか。 デジタルコンテンツは若干ハードル高めですが、海外の素材サイトEnvato marketで販売することができます。 今回はEnvato ma...

27UK850-Wガジェット

LGのモニターディスプレイ 27UK850-W レビュー

2022.10.14

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 27UK850-W を書きます。 長い間使っていたフルハイビジョンディスプレイの様子が怪しくなってきました。 編集時に色味が調整しにくくなってきたのです。そこでデ...

おすすめ編集ソフトアップル製品

【2022】Mac動画編集者なら選びたいMac おすすめ編集ソフト

2022.10.01

出先で簡単な動画編集をする機会が増えてきました。 そこでMac Book Airを購入しました。 ノマド環境で編集するならM1チップ搭載のMac Book一択です。 ではMac Bookで使うおススメ編集ソフトは何なのか...

入力を開くことができません動画制作

「 入力を開くことができません 」の解決法

2022.10.01

ハードディスクの中の動画ファイルを開こうとしたら「入力を開くことができません」という謎のエラーが出て困ったことありませんか。 そもそも日本語的に見ても変なメッセージです。 録画データの入ったディスクを別のシステムに繋いで...

テキストの塗りDaVinci Resolve

画像を テキストの形に切り抜く 方法DaVinci Resolve17

2022.10.01

タイトルに使うテキストの塗りを変えたい。 できれば写真や動画などの見た目を流用したいと思ったことはありませんか。 DaVinci Resolve17ではText+を使って文字の塗りを変えることができます。 Fusionペ...

エディットページの小技DaVinci Resolve

DaVinci Resolve 初心者必見!知らないと損するエディットページ便利技10選

2025.07.06

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 DaVinci Resolve エディットページ便利技10選を書きます。 DaVinci Resolveは多機能すぎて開発者でも忘れてしまうような機能があります。...

テキストの形に切り抜くPremiere Pro

【Pr】 トラックマット キーで透明文字の中に動画を組み込む方法Premiere Pro

2022.12.17

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 トラックマット を書きます。 「画面の隅に別の動画が映ったウィンドウをはめ込みたい」 「タイトル文字の中に別の映像を組み込みたい」 編集中の動画に、透明の文字を作...

複数行の字幕DaVinci Resolve

複数行の字幕 を表示させる方法DaVinci Resolve17

2022.10.01

DaVinci Resolve17には二つのテロップ機能があります。 一つはタイムライン上に置く「Text」と「Text+」。もう一つは「字幕」です。 字幕はDVDの外国語表記のように、ワンタッチで表示非表示できます。 ...

mixkit素材

【 mixkit 】 失敗しない映像素材サイトの攻略方

2023.02.20

こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 mixkit を書きます。 有料素材に興味はあるけど、手が出しにくいですよね。 だって高いから。駆け出しの動画制作者に一枚数千、数万円の素材など買えるはずがありま...

カラーホイール、カーブ、パレードの一部が表示されないDaVinci Resolve

カラーホイール、カーブ、パレードの一部が表示されない 時の解決方法DaVinciResolve18

2022.10.01

DaVinciResolve18で色の調整を受け持つ「カラー」ページ。 編集画面を開くと、「カラーホイール」「カーブ」「パレード」と三つの操作パネルが表示されています。 視覚的に操作できるので慣れれば初心者でも色の補正や...

ノイズ除去Premiere Pro

【Pr】音声 ノイズ除去 する方法Premiere Pro

2024.11.08

初心者がよくやりがちなのが録音にあまり注意を払わないこと。 収録した音の大きな部分がブツブツとかバリバリとか異音・ノイズが混じることがあります。 なんとかしたいですね。 入力レベルが大きすぎて割れた音は修復できませんが、...

[voice icon="https://oiuy.net/wp-content/uploads/2019/09/img-909160407_640.jpg" name="フルタMotionElementsでアフィリエイト素材

素材サイト MotionElementsでアフィリエイト 収入を得る方法

2022.10.01

素材サイトの商品を紹介して広告収入を得たいと思ったことありませんか。 素材配布サイトの中にはASPのような「アフィリエイトプログラム」を自社で持っているところがあります。 このサービスを利用すれば、 フリー素材を作って登...

< 1 … 26 27 28 29 30 … 49 >

自己紹介

元Eテレプロデューサー
動画制作者&ブロガー
退職を機会にAdobeやDaVinci、WordPressを独学。動画制作で人生が豊かに変わったことをみんなに知ってもらいたいと一念発起。ブログアクセス月10万達成。動画制作を通じた社会貢献と地域支援が日課です。

一部記事ではアフィリエイトや広告掲載で収益を得ています

人気の投稿とページ

  • 【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
    【Pr】 映像から 不要なものを消す 5つの方法Premiere Pro
  • 【 CapCut 】スマホ版と連携編集  デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
    【 CapCut 】スマホ版と連携編集 デスクトップ版のインストールとプロジェクトの共有方法
  • 【完全ガイド】 CapCut スマホ版とPC版を同期する方法|2024年ストレージ変更後の注意点も解説!
    【完全ガイド】 CapCut スマホ版とPC版を同期する方法|2024年ストレージ変更後の注意点も解説!
  • 【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
    【X (Twitter)】 透過画像 を投稿する三つの方法
  • DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
    DaVinci Resolve 読み込まない 動画ファイルを読み込ませる裏技
  • 【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
    【Pr】Premiere Proで 調整レイヤー が使えない時の解決策
  • 【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
    【Ae】みんな悩む After Effectsで 黒背景部分を透明 にする方法
  • After Effects フルスクリーン表示 する方法
    After Effects フルスクリーン表示 する方法
  • 編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
    編集時の 音量調整 の方法・ビギナー向けDaVinci Rresolve18
  • 【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects
    【Ae】 動画を 連番静止画 に切り出す方法 After Effects

YouTubeショート動画

YouTubeチャンネル

カテゴリー

  • AdobeCC (24)
  • After Effects (143)
  • AIテクノロジー (112)
  • AviUtl (8)
  • canva (16)
  • CapCut (63)
  • DaVinci Resolve (244)
  • filmora (21)
  • iMovie (7)
  • Premiere Pro (125)
  • TikTok (29)
  • YouTube (69)
  • アップル製品 (24)
  • インスタグラム (18)
  • ガジェット (76)
  • ツール (34)
  • デザイン (1)
  • 動画制作 (191)
  • 映像制作Tips (11)
  • 書籍 (4)
  • 未分類 (15)
  • 法律 (20)
  • 素材 (21)
  • 解決策 (32)

固定ページ

  • ご相談はこちらのフォームから
  • プライバシーポリシー
  • 初心者が4ヶ月でYouTube登録者150人を達成した5つの理由【経験談&改善ポイント】
  • 古谷健治 動画制作者
  • 案内人のプロフィール

動画撮影・動画編集ランキング
ぶいろぐ - にほんブログ村
  • 案内人のプロフィール

© 2025 ぶいろぐ All Rights Reserved.