【悲報】 DaVinci Resolve 16 アップデートの罠にはまる
すでに知られているようにDaVinci Resolveが16にアップデートされました。 アップデートといってもダウンロード先の表記をみるとベータ版と書いてあります。 試作品という意味です。一般に公開しながら問題点を探りだ...
すでに知られているようにDaVinci Resolveが16にアップデートされました。 アップデートといってもダウンロード先の表記をみるとベータ版と書いてあります。 試作品という意味です。一般に公開しながら問題点を探りだ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 モザイク処理 を書きます。 撮影した素材につかってはいけないものが映っていた・・・どうしよう。 映ってはマズイものが映っていたら編集ソフトでモザイクをかけましょう...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画の引用 を書きます。 テレビの映像や他のYoutube映像を使ってYoutubeを作る、これって著作権違反じゃないんでしょうか…? 基本NGです。 ただし例外...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 著作権事件 を書きます。 放送番組を作る時よくあるのが著作権に関するトラブルです。 著作権はカネが絡むためプロの間ではクリティカル(極めて危険)な問題です。 お金...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 自動車のナンバープレート を書きます。 街角撮影で映り込むのは通行人の顔ばかりではありません。 みなさん、自動車のナンバープレートが写り込んでしまった場合どうして...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 美術品写真の 著作権 と注意点を書きます。 みなさん、旅行や休日に美術館へ行ったこと、ありますよね?で、「わー!この絵めっちゃ感動した!」「この彫刻の迫力やばい!...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 著作権 を書きます。 よく聞かれるのが著作権についての悩みです。 とくに子どもに説明する立場の人ほど、著作権の仕組みをどうやって説明したらいいか悩みます。 校の課...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 雑踏の撮影 を書きます。 街角を撮影していると通行人が映り込んでしまう場合があります。 「どうしたらいいでしょう」という相談が結構あります。 私の場合、許諾が取れ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 似顔絵 を書きます。 似顔絵が誹謗中傷に当たるとして描いた漫画家が訴えられました。 最近、テレビや動画で、本人の写真の代わりに似顔絵を使うケースをよく目にします。...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 カラオケ を書きます。 建物の外観の撮影とその権利について書きました。 今回は楽曲の質問です。 カラオケボックスで,自分が歌っている姿をカメラで撮影したり, カラ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 二次著作物 を書きます。 動画制作の初心者にとって鬱陶しいのは著作権。 いざ自分で編集してみるとわかるのがセーフとアウトの境目がよくわからないこと。 よくあるのが...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 ゆるキャラを撮影 を書きます。 イベントの会場などでよく見かけるのが、イベントを盛り上げる着ぐるみ。ゆるキャラたちです。 撮影してはダメとは言いません。 映像を使...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 写真の使用許諾 を書きます。 写真の使用許諾って出版社に必要なの?実はシンプルな話なんです 今日はちょっとややこしいけど、めちゃくちゃ現場でよくある質問についてお...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 写真の権利 を書きます。 美術作品を撮影してSNSで発信という人がいます。 この場合、美術品を撮影した写真は著作権的にセーフなのでしょうか、アウトでしょうか。 結...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 著作物の使用料 (権利料)はどう払う?を書きます。 「YouTubeであの曲を使いたいんだけど、どうやってお金払えばいいの?」「出演した人にギャラは必要?」 ……...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 建物の撮影 を書きます。 たまに聞くのが撮影した建物の扱いについてのお悩みです。 撮影した建物の関係者から「勝手に使ってもらったら困る」とか「著作権を侵害している...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 建物の外観撮影 を書きます。 さて、今日はですね、ちょっと真面目なお話。「建物の外観、撮っていいの?ダメなの?」っていう、地味だけど動画クリエイターとか写真好きに...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 写り込み を書きます。 みなさん、動画撮影してるときに「あっ…やっちゃった!」って瞬間ありません? 例えば―― これ、全部「写り込み」って呼ばれるものです。でね、...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 FilMic Pro を書きます。 🎬 はじめに:スマホで映画が撮れる時代へ 今や、スマートフォン一台で驚くほど高品質な映像が撮れる時代。中でも本格派の映像クリエ...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 構成表 を書きます。 映像制作における「構成表」の重要性 「何を撮ればいいのかわからない」「撮影した映像をどう繋げればいいのか悩む」──そんな課題を解決するのが、...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 プロが絶対にやらない 動画撮影 のNG行動を書きます。 いや〜、動画撮影って、誰でもスマホ1台あれば始められるんだけど、実は「絶対にやっちゃいけないNG行動」って...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 テレビ制作者も使う“ 付箋編集法 ”を書きます。 動画の編集って、始める前が一番大変じゃないですか? 映像素材は山ほどある。 でも…「どこから手をつければいいか分...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 動画撮影 のNG行動7選を書きます。 今回は「プロが絶対にやらない撮影のNG行動」について、少しリアルに、そしてちょっと感情的に(笑)語っていきます。 撮影現場で...
こんにちは、フルタニです。放送局で番組作りをしてました。 取材許可願い の書き方を書きます。 動画制作を始めたばかりの方が戸惑いやすいのが、「取材の許可願いの書き方」。 特に個人で取材・撮影を行う場合、信頼を得る第一歩と...