【広報マンむけ】地味な講演会動画をわかりやすく撮影するコツ
広報関係の仕事でよくあるのがイベントの紹介映像の制作です。 主催者側が伝えたい情報を盛り込みすぎると説明的な映像になりがちです。要点を絞って大胆にカットする姿勢で編集するとわかりやすくなります。 地域の防災講座のニュース…
広報関係の仕事でよくあるのがイベントの紹介映像の制作です。 主催者側が伝えたい情報を盛り込みすぎると説明的な映像になりがちです。要点を絞って大胆にカットする姿勢で編集するとわかりやすくなります。 地域の防災講座のニュース…
こう言っちゃ何ですが、動画制作がうまくいかない人に共通する原因の一つが音です。 カッコイイ映像が撮影できても、音がうまく録れていないと評価はがた落ちです。放送局で働いている時は優秀な音声マンに助…
手軽にショートビデオが作りたい。テンプレでいいので悩むことなくサクッと作れる「使えそうなアプリ」を探しているあなたにおススメなのが、手持ち素材からあっという間にアニメーションビデオストーリーを作…
動画投稿を始めたいけど、顔出しは苦手と言う人はいませんか。 私もその一人。作った動画はすべてノーナレです。 YouTuberとして稼ぐには個人を商品化するのが鉄則だし早道なのですが、本人を特定さ…
これまで個人技でヒットを飛ばしてきたYouTubeに放送局が参入するとどうなるのでしょう。 映像のプロが作った動画は映像の質やストック、編集スキルで個人事業者を遥かにしのぎます。放送局がその気に…
動画編集をはじめた人がぶつかる大きな壁は【集客】です。 ココナラでサービスを出品しました!「動画制作のご相談を承ります 取材・周知・講演・など手間のかかる案件に放送局OBが親切対応」 #ココナラ…
After Effectsで作って様々なアニメーションやエフェクトを作っていると挑戦したくなるのが3Dと呼ばれる立体アニメーションです。AfterEffectsでは3D空間をシュミレートして動画…
会社勤めが終わったのを機にかねてから夢だった個人事業主の申請をしました。若いフリーランサーと違って条件は厳しく、経営的に成り立つ勝算はありませんが、長い時間を持て余すのはイヤなので動画制作を続け…
編集中の動画を生かすも殺すも音楽しだい。頭を悩ますのが音楽素材の収集作業です。 そんな問題を抜本的なところから解決する新サービスが登場しました。クリエイター向けAI作曲サービス「SOUNDRAW…
クリエイターはどうやって映像を作っているのか。どうやってアイデアを形にするのか知りたいと思ったことってありませんか。 私の仕事は取材が中心だったため、映像クリエイターの仕事のことをよく知りません…
アニメーション作成をはじめようとするとAfter Effectsのような高機能のソフトをすすめられます。(すすめられるというか、それしかないといってもいいです) でも、たまにしか絵を描かない。あ…
フリーランスになると経費の扱いが気になります。例えば仕事で使うため購入したカメラはどこまで経費になるのかと思ったことってありませんか。 フリーランスになり動画制作で収入が得られようになると、気に…
放送局で初めて任されたのは一本のお知らせ動画でした。中身は1分程度の簡単な内容でしたが、出来上がるまで半日近くかかりました。 時間に合わせて編集し映像に合わせてコメントを書く。たったこれだけの作…
覆面と過激な動画でチャンネル登録者数155万人を集める人気YouTuberラファエル。高卒、パチンコ店勤務、自衛隊入隊、営業職という下積み人生から這い上がり、YouTuberとして成功という波瀾…