動画編集は難しいと女性が感じる3つの理由
動画編集は、ある程度のレベルまでは簡単に到達できます。 でもその先に進もうとすると「ハードルが高すぎる」と感じる女性は多いですよね。 一方でプロの動画編集者としてバリバリ活躍する女性もいます。その差ってどこから生まれるの…
動画編集は、ある程度のレベルまでは簡単に到達できます。 でもその先に進もうとすると「ハードルが高すぎる」と感じる女性は多いですよね。 一方でプロの動画編集者としてバリバリ活躍する女性もいます。その差ってどこから生まれるの…
After Effectsでマスクがイマイチわからなくて避けてきた人はいませんか。必需品のマスクをイメージするから「隠すもの」と思いこみますが、それは違います。マスクとは見せたいものを切り取って見せること。操作方法がわか…
After Effectsに入力した文字の色を変えたい時ってありますよね。 After Effectsは操作パネルが複雑なので初心者の人は着色の仕方がわからないことがあります。今回はその簡単な方法をご紹介します。 テキス…
Davinci Resolve を起動したらこんなメッセージが現れて困ったことってありませんか。 最近安定して運用できていたDavinci Resolve ですが、たまにトラブルが起きます。その…
ブログを書くためiPhoneで撮影した写真をドラッグ&ドロップで執筆中のWindowsフォルダに転送するとアイコンの様子がいつもと違います。 iPhoneで撮影した写真をWindowsに…
みなさんもこんな経験したことありませんか。 インタビュー撮影に使うためピンマイクを使ったところ音が割れます。カメラ内臓マイクは正常なのに、ピンマイクを外付けにすると音量オーバーです。説明書を読ん…
街角を撮影していると通行人が映り込んでしまう場合があります。映り込んだ人の顔は編集ソフトでモザイクをかければ処理することはできます。 【肖像権について】ロケ動画など外で動画を撮ってみたい方が気を…
Windows 10でiPhoneの写真や動画をインポートしようとするとたまにエラーが発生して転送がうまくいかないことがあります。 原因はいくつかあります。症状を見ながら解決策をさぐるしかありま…
主にドキュメンタリー系の動画を作っています。 テーマは固めで「意識高い系」と思われがちですが、広報などの需要に対して、強みを発揮します。 「エンタメ系の瞬発力はありませんが、ロングテールの需要が期待できます」と自己アピー…
DJI OSMO POCKETが登場して以来撮影がラクになりました。 街歩きなどカメラを手持ちしてする撮影はもちろん、大ロングなどの景色の撮影にも応用が出来ます。 三脚を持ち歩かなくてもいいことから移動が簡単。 もちろん…
素材映像は番組制作者にとって最も大事な宝物です。素材がなければ編集ができないからです。 ところが、時間に追われる編集の現場は貴重品を保存するには劣悪な条件がそろっています。たまに間違って取ってきた映像を誤って消してしまう…